皮も使った●大根の葉のじゃこ入りふりかけ

シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646

みなさんと同じエコな志で、捨てずに利用(@_@)です!
皮も一緒に入れてみました。

食物繊維がしっかりとれます。

このレシピの生い立ち
節約、エコ、ですねd(‾ ‾)

皮も使った●大根の葉のじゃこ入りふりかけ

みなさんと同じエコな志で、捨てずに利用(@_@)です!
皮も一緒に入れてみました。

食物繊維がしっかりとれます。

このレシピの生い立ち
節約、エコ、ですねd(‾ ‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の皮(今回40g) 1/2本分
  2. 大根の葉(270g) 1株分
  3. ごま 大さじ2
  4. 麺つゆ(つけつゆの濃さ位で) 150cc
  5. じゃこ 30g
  6. ごま 大さじ3
  7. 鰹節(小袋1袋) 3g

作り方

  1. 1

    大根の皮です。

    細めのもの1/2本分くらい使っています。

    ピーラーでむいたものをネギのように小さく切ります。

  2. 2

    大根の葉です。
    3ミリくらいで刻みます。

  3. 3

    ごま油をしいて、葉と皮をフライパンに入れて炒めます。

    麺つゆを入れます。

    葉から水分が結構出てきます。

  4. 4

    じゃこ入れます!

    怪獣入りですー笑
    バランスいいし、楽しいですよね。

  5. 5

    最後は、汁気がなくなってきた頃合いで。
    ごまと鰹節を入れて仕上げます。

  6. 6

    完成したところです。

  7. 7

    ❸の時に、一緒にせん切りしたしょうがをいれてもおいしいですね。

  8. 8

    冬場はかぶもおいしいですね。
    かぶもお試しください!
    こちらは桜えびで使っています。
    レシピID : 20100416

  9. 9

    ドライカレーにしても美味しいです!
    3分でできます。

    レシピID : 20498794

コツ・ポイント

焦がさないように気をつけることくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646
に公開
神戸→松山そして高崎に転勤になりました(O_O)アラフィフのシングルファーザーです。テーマは『時短』、『ほったらかし』、『大量・カサ増し』、『長期保存』、『でもバランスよく』です。(笑)離婚当時中学生だった長男は就職、1人暮らしが始まりました。母方にいる長女は今年成人です。料理を食べさせてやることすらできないので、せめてレシピだけでも残しておこうと思って始めました。離婚後すでに9年。よろしくお願いします。写真は子供の頃の長男です。
もっと読む

似たレシピ