さつま芋と大葉チーズの豚ロール

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

肉汁を吸ったほっくりさつま芋ととろ~りチーズと大葉の風味がマッチしたジューシーな豚ロール
このレシピの生い立ち
さつま芋をおかずとして食べるのがあまり好きではない主人も美味しく食べられるさつま芋料理を作りたくて考えました

さつま芋と大葉チーズの豚ロール

肉汁を吸ったほっくりさつま芋ととろ~りチーズと大葉の風味がマッチしたジューシーな豚ロール
このレシピの生い立ち
さつま芋をおかずとして食べるのがあまり好きではない主人も美味しく食べられるさつま芋料理を作りたくて考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. さつま芋 小1/2本(100g程度)
  2. 豚バラ薄切り肉 8枚(200~250g程度)
  3. 塩、こしょう 各少々
  4. 砂糖 少々
  5. 大葉 8枚
  6. スライスチーズ 4枚
  7. 薄力粉 適量
  8. ○塩、こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    さつま芋は加熱して柔らかくしておく(レンチン・焼く・蒸す・茹でるなど)豚肉は塩・こしょう・砂糖を揉みこんでおく

  2. 2

    【1】のさつま芋を巻きやすい大きさに切っておく。大葉は縦半分、スライスチーズは縦4等分に切っておく

  3. 3

    ○を混ぜた上に【1】の豚肉を広げ、【2】の大葉1枚分とチーズ1/2枚分とさつま芋適量の順に乗せて巻く

  4. 4

    【3】をオーブンのグリル機能またはトースターで10分ほど焼いて完成

  5. 5

    ※そのままでも美味しいですが、お好みで照り焼き味(砂糖大さじ1+醤油大さじ1+みりん大さじ1を煮立てる)で絡めても☆

  6. 6

    ※普通のさつま芋と紫芋で鮮やか〜(笑)

  7. 7

    ※ワンちゃんにデコってみました

  8. 8

    ☆2015.11.3、クックパッドニュース掲載感謝→https://cookpad.wasmer.app/articles/3089

  9. 9

    ☆2015.11.6、「NHK-BSカリスmama」で紹介させて頂きました~感謝!!

コツ・ポイント

さつま芋の加熱法は、一番手軽なのはレンチン(ラップで包んで5~6分)、一番ほっくりなのはホイルで包んでオーブンまたはグリルで焼く、一番しっとりなのは炊飯器で蒸す。お好みの方法で☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ