蒸しトゲクリガニ

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

カニ味濃厚!蒸しトゲクリガニです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、花見に欠かせない食材のイメージのトゲクリガニですが、冬場も身が詰まって美味しい時期になります。
茹でるよりもカニの味が濃厚になります。
カニは鮮度が命なので、食べる直前ではなく、入手したら出来るだけ早く蒸してしまってください。

蒸しトゲクリガニ

カニ味濃厚!蒸しトゲクリガニです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、花見に欠かせない食材のイメージのトゲクリガニですが、冬場も身が詰まって美味しい時期になります。
茹でるよりもカニの味が濃厚になります。
カニは鮮度が命なので、食べる直前ではなく、入手したら出来るだけ早く蒸してしまってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 活トゲクリガニ 2匹
  2. お好みで

作り方

  1. 1

    生きたトゲクリガニを用意する。
    左がメス、右がオス
    ※ふんどし(腹節)が大きく丸みのあるのがメス、小さく尖ったのがオス

  2. 2

    口から目打ち等を突き刺し活〆する。
    難しい場合は、淡水に15分、または、冷凍庫に30分入れて致死させる。

  3. 3

    蒸し器に仰向けになるようカニを並べる。

  4. 4

    沸騰したら吹きこぼれないよう弱火にして、20分蒸す。

  5. 5

    20分蒸したら、粗熱を取る。

  6. 6

    お皿に盛り付けて出来上がり。

  7. 7

    カニ味噌を甲羅に少し残して、燗した日本酒を入れた甲羅酒もオススメです。

コツ・ポイント

生きたままカニを蒸すと、自ら足を落としてそこから旨味が逃げるため、活〆してから蒸すのがコツです。
口から目打ち等を差し込んで少しグリグリすれば活〆できますが、難しい場合は他の方法で〆てください。
甲羅酒の熱燗は面倒なら、チンでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ