フキの葉でサムパブ(包みごはん)

アボジ
アボジ @cook_40116839

韓国語でサム→包む、パブ→ごはんという意味です。捨てがちなフキの葉をごはんとタレで美味しくいただきます。
このレシピの生い立ち
フキが旬になると家庭でよく出てきました。
子供の頃はすごく苦手だったのに、大人になってふと食べてみたら虜になりました。苦味はありますな、ゴーヤのような尖った感じではなく滋味深い苦さに身体が喜ぶのがわかります。

フキの葉でサムパブ(包みごはん)

韓国語でサム→包む、パブ→ごはんという意味です。捨てがちなフキの葉をごはんとタレで美味しくいただきます。
このレシピの生い立ち
フキが旬になると家庭でよく出てきました。
子供の頃はすごく苦手だったのに、大人になってふと食べてみたら虜になりました。苦味はありますな、ゴーヤのような尖った感じではなく滋味深い苦さに身体が喜ぶのがわかります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. フキの葉 5枚くらい
  2. ごはん 1膳
  3. ニラたれ(id4121187参照)

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯にフキの葉をしゃぶしゃぶのように茹で、冷水で流してよく水を切っておく

  2. 2

    フキの葉を手に取りごはんを適量のせて、ニラたれをかけて包んで食べる

コツ・ポイント

たれのニラはネギでも代用できます。フキの葉は苦味があり、苦手な方も多いですが、タレのごま油の風味良く、ごはんの甘さが引き立ちます。良く噛んで食べてみてください。口の中でのコラボが病みつきになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アボジ
アボジ @cook_40116839
に公開

似たレシピ