りんごとさつまいものきんとん

管理栄養士はやしかな @cook_40216849
素材の甘みを活かしたヘルシーおやつ。水溶性食物繊維・不溶性食物繊維がバランスよく含まれ、お腹の調子を整えてくれます。
このレシピの生い立ち
果物は一日150~200g(血糖値や中性脂肪値が高い人は控えめに)、芋類は一日100g程度を目安にとりましょう。免疫力を維持するビタミンCや食物繊維を摂ることができます。
りんごとさつまいものきんとん
素材の甘みを活かしたヘルシーおやつ。水溶性食物繊維・不溶性食物繊維がバランスよく含まれ、お腹の調子を整えてくれます。
このレシピの生い立ち
果物は一日150~200g(血糖値や中性脂肪値が高い人は控えめに)、芋類は一日100g程度を目安にとりましょう。免疫力を維持するビタミンCや食物繊維を摂ることができます。
作り方
- 1
りんごは皮をむいて小さな角切りにする。さつまいもは皮をむき角切りにして水につけ、あくを取る。
- 2
小鍋にりんご、バター、水50ccを入れ火にかけ、りんごが柔らかく汁気がなくなるまで煮る。途中水分が足りなくなれば足す。
- 3
さつまいもは蒸し器で蒸す。100均で売っている簡易蒸し器を使いフライパンで蒸すこともできます!
- 4
こんなものです。これは落し蓋にもなります。
- 5
芋をつぶし煮込んだリンゴと混ぜ合わせ、レモン汁を搾り混ぜる。
- 6
好みで濡れガーゼやサランラップできんとん風にしぼってもよい。
コツ・ポイント
りんごの種類はなんでもよいですが、紅玉など酸味の強いものを選ぶとよりおいしくできます。
さつまいもは電子レンジ加熱でも可。(500w2~3分)
似たレシピ
-
-
お腹スッキリ!さつまいもの和風ポタージュ お腹スッキリ!さつまいもの和風ポタージュ
食物繊維+オリゴ糖でお腹スッキリ!食物繊維豊富なさつまいもと玉ねぎに含まれるオリゴ糖はお腹の調子を整えたいときに最適! キレイ研究室 -
-
しっとりさっぱり♪さつまいものサラダ しっとりさっぱり♪さつまいものサラダ
リンゴのすりおろしを入れることによって水分・甘み・酸味が加わります。素材の味を活かしたシンプルで美味しいサラダです。 かもまる食堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348825