簡単ライスグラタン

kiyopyi
kiyopyi @cook_40088772

ホワイトソースを電子レンジで簡単に作ります。美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
ライスグラタンを子どもたちが、大好きなので、たっぷりと食べれるように・・・
ホワイトソースもたっぷりが美味しいので、自分で作ります。
余った乾燥パセリ、とろけるチーズは冷凍庫に入れておくと、何時でも使えて便利です。

簡単ライスグラタン

ホワイトソースを電子レンジで簡単に作ります。美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
ライスグラタンを子どもたちが、大好きなので、たっぷりと食べれるように・・・
ホワイトソースもたっぷりが美味しいので、自分で作ります。
余った乾燥パセリ、とろけるチーズは冷凍庫に入れておくと、何時でも使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バター(有塩) 80g
  2. 薄力粉 80g
  3. 牛乳 1ℓ
  4. 小さじ1/2
  5. こしょう 少々
  6. ご飯(炊く場合は水を控えて少し硬めに) 3合
  7. 玉ねぎ(スライス) 1個
  8. バター 20g
  9. レトルトミートソース(2人前) 1個
  10. ソーセージ(1㎝幅に切る) 10本
  11. トマトケチャップ 大さじ3
  12. とろけるチーズ 300g
  13. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    耐熱ボールにバター・薄力粉を量りながら入れる

  2. 2

    電子レンジ強3分かけて、バターを溶かす

  3. 3

    泡だて器で混ぜ、バターと薄力粉をよく馴染ませる

  4. 4

    牛乳を少し加える(50㏄ぐらい)

  5. 5

    よく混ぜ合わせる。混ざれば牛乳を少し加えて、また混ぜ合わせる。3回ぐらい繰り返すと、ずいぶん生地が柔らかくなる。

  6. 6

    柔らかくなれば、混ぜながら、残りの牛乳を全部入れて、混ぜあわせる

  7. 7

    トータルで電子レンジ強10分ぐらいかける(我が家は700wです)

  8. 8

    途中2分ぐらいで1度取り出し、よく混ぜる(底のほうに塊ができているので、ほぐすようによく混ぜる)

  9. 9

    8を4回ぐらい繰り返すと、生地が全体的に固まってきて、ふつふつとなってきたら、1分ほどレンジをかけて、出来上がり

  10. 10

    塩、こしょうをしてよく混ぜて、落としラップをして、置いておく(落としラップは表面に、膜が張らないようにするためです)

  11. 11

    耐熱ボールに玉ねぎ、バターを入れレンジ強4分かける

  12. 12

    ソーセージを加えレンジ強1分

  13. 13

    ミートソースとトマトケチャップを加えよく混ぜる

  14. 14

    ご飯に混ぜ込み、よく混ぜる

  15. 15

    グラタン皿に14のご飯を入れ、10のホワイトソースを乗せ、チーズをたっぷりと乗せ、パセリをふる。

  16. 16

    200℃で余熱をしておいたオーブンに入れ8分焼く(焦げ目がつけば出来上がり)

コツ・ポイント

ホワイトソースを作るとき、牛乳は少しずつ加え、混ぜ合わせると、なめらかになる
レンジで温めていくときも、最初はしゃばしゃばのままですが、ボールの底のほうが少しずつ固まるので、底の塊をはがすように混ぜていくと、だまにならない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiyopyi
kiyopyi @cook_40088772
に公開

似たレシピ