貴女風味で鶏団子♥ゆりさん風

♥ゆりさん風
♥ゆりさん風 @cook_40269429

鶏団子にご飯がすすむ用に餡を掛けました。
このレシピの生い立ち
手作りの団子を作ってお弁当にインスタント皿うどんに冷凍して下さいお役に立ちます。

貴女風味で鶏団子♥ゆりさん風

鶏団子にご飯がすすむ用に餡を掛けました。
このレシピの生い立ち
手作りの団子を作ってお弁当にインスタント皿うどんに冷凍して下さいお役に立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1)→団子の材料
  2. 1)鶏ミンチ肉 250qお好きな大きさで0K
  3. 1) 1個
  4. 1)玉ねぎはみじん切り 1/4個分
  5. 1)パン粉+牛乳小麦粉 一握り+大1+大2
  6. 1)オイスターソース 大1
  7. 1)塩胡椒 適量
  8. 蒸し用の酒 大1
  9. 2→餡作りです
  10. 2餡の水 人数分お好きな量で0K(一人分50cc位)
  11. 1)しめじの根元、竹の子、刻み青ネギ等あったら入れて、0K 少しだけ。
  12. 2)白だし 少しだけ多めがよい→足りない分は黄金比率のダシで追加します。
  13. 2)白菜人参オクラ竹の子、等なんでも良い。 好きなだけ。
  14. 片栗粉水を作って置く。 1対1で少しづつ入れて下さい→お好きな硬さトロミで0K
  15. ◎お好みでお酢を入れても0Kです 適量
  16. ◎お好みでごま油を入れても0Kです 適量

作り方

  1. 1

    (1)を全部入れて鶏団子用ミンチ肉を作ります。

  2. 2

    ミンチ肉を丸め少ない油で揚げ焼きにします。(7個出来ました。)
    下が完全に固まってから返します

  3. 3

    裏返して焼揚げにして→油を別容器に移す→写真参考にして下さい。

  4. 4

    酒を大1ふりかけて、蓋をして蒸らす→弱火でネ。

  5. 5

    出来上がりは少し膨れます。
    別皿に盛る。

  6. 6

    タレを作る→必要なだけ水分を入れて白だしを多めに入れて(2)の黄金比率を入れて→野菜等を入れて片栗粉水でトロミをつけます

  7. 7

    鶏団子を盛りつけた皿に掛けます。

  8. 8

    (例1)→残ったらGパックで冷凍します。

  9. 9

    例2)→揚げうどん掛け(インスタント)上に掛けます。

コツ・ポイント

1)は粘りが出るまで、よーく混ぜる。
2)の餡は貴女風味でトロミ→硬め硬めがオススメ!
黄金比率はお醤油ダレで少しづつ入れ下さい→余り黒くなる様なら(白だしか塩)を追加して下さい。
黄金比率は醤油+酒+みりん=各同量でお砂糖をお好みで入れる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♥ゆりさん風
♥ゆりさん風 @cook_40269429
に公開
❤️ゆりさんは 面倒くさいのは大嫌いです。人参、茄子、大根 大好き。
もっと読む

似たレシピ