シャトルシェフで渋柿の渋抜き

永遠のマドンナ
永遠のマドンナ @cook_40189859

渋抜き、浴槽に入れてやってましたが、キッチンでできる方法でと思って試して見たらドンピシャでした!
このレシピの生い立ち
ご近所の人から、お風呂の中に入れて一晩置くとヌキガキができると聞いたのですが、我が家の場合二晩しないと抜けませんでした。それでシャトルシェフを思いつきやってみたらカンタン、楽チンでした。

シャトルシェフで渋柿の渋抜き

渋抜き、浴槽に入れてやってましたが、キッチンでできる方法でと思って試して見たらドンピシャでした!
このレシピの生い立ち
ご近所の人から、お風呂の中に入れて一晩置くとヌキガキができると聞いたのですが、我が家の場合二晩しないと抜けませんでした。それでシャトルシェフを思いつきやってみたらカンタン、楽チンでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 渋柿 ポリ袋に入るだけ
  2. 35度 ホワイトリカー 適当

作り方

  1. 1

    ビニール袋を二重にして入るだけ柿を入れ、ホワイトリカーを振り入れる

  2. 2

    シャトルシェフの中鍋に手がやっと入れられる位の温度のお湯を入れ、柿の入った袋を入れる。
    お湯は溢れない位、でもたっぷり。

  3. 3

    柿の浮力でフタが浮いてしまうので所々ガムテープで固定。

  4. 4

    今回は寝る前にもう一度お湯を温め、計14時間放置。
    朝、起きて試食したら甘ーい柿に。

コツ・ポイント

コツは要りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
永遠のマドンナ
永遠のマドンナ @cook_40189859
に公開
頑張り屋のマドンナ。美味しい食事、楽しい食事を目指します。
もっと読む

似たレシピ