餅米入り★きのこの炊き込みご飯

うゆに2376 @cook_40123351
餅米使ってちょっとちまき風?な炊き込みごはんです。味が濃いめでおいしいですよ( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
白ごはんじゃ味気ないときには毎回炊き込みごはんを作ってるので。いつもはレシピを見ながらだけど今回は初めて自己流で作りました。
餅米入り★きのこの炊き込みご飯
餅米使ってちょっとちまき風?な炊き込みごはんです。味が濃いめでおいしいですよ( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
白ごはんじゃ味気ないときには毎回炊き込みごはんを作ってるので。いつもはレシピを見ながらだけど今回は初めて自己流で作りました。
作り方
- 1
餅米はボールにあけ水に30分つける。
- 2
舞茸、しめじはいしづきをとりそれぞれ小房に分ける。私はしめじは子どもが食べやすいように小さく折ってます。
- 3
鳥肉は小さめに切り、油揚げは小さい賽の目状に切る。
- 4
2と3をごま油をひいたフライパンで炒め、●を入れ炒め煮する。全体がまとまってくればOK。
- 5
味をみて薄かったりしたら※のめんつゆを入れてください。私は大さじ1くらい入れました。
- 6
炊飯釜に米となめたけ、1、4を入れ混ぜてから炊き込みモードでスイッチオン!お焦げ付きにするとさらにおいしいです。
- 7
私はバターがなかったので出来ませんでしたが炊き終わりにバターを混ぜ入れてもおいしいかも!
- 8
なめたけの分量が中途半端なのは使いかけのものだったからです。。分量は少なくてもしっかりなめたけの旨味も出てます。
コツ・ポイント
なめたけは少なくてもいい仕事するので必ず入れてください!あと、餅米がなければ普通のお米2合でもおいしいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20350968