卵無しで美味しい♫米米チーズたこ焼き

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

食べる前は、えっ?こんなの無理ちゃうん?と言ってた上の子が、これ美味しいな!と大絶賛(笑)一度お試し下さい(*^^*)

このレシピの生い立ち
子供が卵アレルギーなので、卵無しで美味しいたこ焼きを考えて色々試しました。食べるまで「え〜っ!ご飯は無いんちゃうん?やめときよ!」と散々言っていた上の子も一個食べて「美味しいな!」と言いました(笑)ご飯とチーズ美味しいです(*^^*)

卵無しで美味しい♫米米チーズたこ焼き

食べる前は、えっ?こんなの無理ちゃうん?と言ってた上の子が、これ美味しいな!と大絶賛(笑)一度お試し下さい(*^^*)

このレシピの生い立ち
子供が卵アレルギーなので、卵無しで美味しいたこ焼きを考えて色々試しました。食べるまで「え〜っ!ご飯は無いんちゃうん?やめときよ!」と散々言っていた上の子も一個食べて「美味しいな!」と言いました(笑)ご飯とチーズ美味しいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4センチ25個位
  1. たこ焼き粉 100g
  2. 牛乳 350cc
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 冷やご飯 お茶碗多めに1杯位
  5. とろけるチーズ 適量
  6. ゆでダコ 適量
  7. ソース 適量

作り方

  1. 1

    たこ焼き粉と牛乳、サラダ油を入れて混ぜます。液はサラサラで大丈夫です。混ざったらご飯を入れてほぐしながら混ぜます。

  2. 2

    牛乳200ccと水150ccでも大丈夫です。

  3. 3

    たこ焼き粉が無い場合は小麦粉にだしの素1袋と塩少々を入れて混ぜて下さい。

  4. 4

    タコを一口大に切ります。普通のたこ焼きも作るのでタコの分量多めです。

  5. 5

    上の子が一回茹でたタコの方が臭みが無くて美味しいと言うので家はタコを一回サッと茹でてから使っています。

  6. 6

    たこ焼き器に油を引いて温めます。手を上にかざして熱く感じたらたこ焼き生地を入れます。生地は周りに溢れる位入れます。

  7. 7

    ホットプレートの場合は230度〜250度で焼いて下さいね。

  8. 8

    タコを入れて、とろけるチーズを上にたっぷり乗せます。

  9. 9

    生地が焼けて来たら竹串で溢れた生地に線を入れて切り分け、焼けた側面に竹串をクルッと入れて回してひっくり返します。

  10. 10

    キレイな丸になって生地がカリッとなる様にくるくる転がしながら焼きます。少し生地に出たチーズがカリッと焼けますよ。

  11. 11

    カリッと焼けたらお皿に取って、ソースをかけて熱々の内に召し上がれ♫

  12. 12

    タコの変わりにウィンナーを入れても、ご飯とチーズだけでも美味しいですよ(*^^*)

  13. 13

    お好みで青のりや七味唐辛子、かつお節をかけて召し上がれ♫

  14. 14

    2015.8.8カテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)

  15. 15

    ID20354490
    普通のたこ焼きも卵無しでもふっくら作れますよ^o^

コツ・ポイント

卵入りで作る場合は、牛乳を300ccにして卵1個入れて作って下さい。サラダ油は抜いて下さいね。マヨネーズが食べられる場合はかけるとさらに美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ