燻製で自家製ロースハム

manataku6 @cook_40055320
豚ロースを燻製にした自家製ハムです。
仕込みから完成まで1週間ほどかかりますが、市販のハムにひけをとらない美味しさです。
このレシピの生い立ち
趣味で燻製を作っています。
年に数回は自家製ハムを作りたくなります。
安い肉でもきちんと作れば美味しいハムができます。
ぜひトライしてみてください。
燻製で自家製ロースハム
豚ロースを燻製にした自家製ハムです。
仕込みから完成まで1週間ほどかかりますが、市販のハムにひけをとらない美味しさです。
このレシピの生い立ち
趣味で燻製を作っています。
年に数回は自家製ハムを作りたくなります。
安い肉でもきちんと作れば美味しいハムができます。
ぜひトライしてみてください。
作り方
- 1
豚ロースのブロックに切れ込みを入れ平らにする。
- 2
☆の調味料を配合し、平らにした豚ロースの両面にすり込む。
- 3
肉を巻いてハムの形状に成形する。
ラップで包み形を整えタコ糸で縛る。
冷蔵庫で5日ほど熟成させる。 - 4
70〜75度のお湯で2時間熱処理する。
※炊飯器の保温機能を使うと75度程度の温度をキープできます。 - 5
2時間ほど外気に晒して(気温が高い時は冷蔵庫で)風乾させ、好みのスモークチップで15分ほどスモークする。
- 6
燻製が終わったら、2時間程度外気にあて、燻煙を落ち着かせる。
※気温が高い時は冷蔵庫に入れてください。 - 7
食べる直前に薄くスライスして食べてください。
コツ・ポイント
だしの素を入れると旨味がよりひきたちます。
それから、燻製にした直後より、2日間ほど熟成させた方が燻煙も落ち着き美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20351091