即席ビニール袋ひとつで青トマトの浅漬け

サワディごまちゃん
サワディごまちゃん @cook_40076340

青トマト知ってますか?私は初めて食べましたが、青臭くてしゃくしゃくしていてトマトではない…とにかく美味しいです。
このレシピの生い立ち
有楽町・交通会館の外で週末野菜が沢山売られているの知ってますか?農家が直接売りに来ているのかな?とにかく安くて新鮮で。
見慣れない青いトマトが大量にザルに盛られてなんと100円!
早速かえって浅漬けにしたら本当に美味しかった~(^O^)

即席ビニール袋ひとつで青トマトの浅漬け

青トマト知ってますか?私は初めて食べましたが、青臭くてしゃくしゃくしていてトマトではない…とにかく美味しいです。
このレシピの生い立ち
有楽町・交通会館の外で週末野菜が沢山売られているの知ってますか?農家が直接売りに来ているのかな?とにかく安くて新鮮で。
見慣れない青いトマトが大量にザルに盛られてなんと100円!
早速かえって浅漬けにしたら本当に美味しかった~(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 青トマト 2~3個
  2. 適量
  3. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    有楽町・交通会館の週末マルシェで鎌倉野菜「青トマト」を10個100円でゲット

  2. 2

    まだ固くて種の部分も水気もないので適当な大きさに切ってビニール袋に入れ塩、味の素をいれて冷蔵庫で2時間置きます

  3. 3

    涼しげな器に盛ったら綺麗なグリーンが映えました!とにかく歯ごたえがあって美味しかった~♪

コツ・ポイント

コツも何もありません!とにかく簡単だけど初めて食べた青トマトがこんなに美味しいなんて知りませんでした。
市販の浅漬けの素とか使ってもいいかも~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サワディごまちゃん
に公開
旅とお酒と食べることが大好き。住んだ街では年間50~100軒の店を開拓しています。バンコク→鹿児島(鹿屋)→築地と10年で3場所の引越をして、習った料理は、韓国、タイ、フランス、懐石、パン、鹿児島郷土料理、マクロビ・・・と数知れず。一番の楽しみ「晩酌」のために料理がんばります(^。^)
もっと読む

似たレシピ