ふわもちっ♪豚と小松菜のフーチャンプルー

ppさき
ppさき @cook_40182038

麩がふわんもちっで幸せ〜(*´-`)シンプルな味付けで素材の美味しさがよくわかります。
このレシピの生い立ち
フーチャンプル大好き。テレビでみたお麩料理が美味しそうだったので、沖縄土産の麩で作ってみました。

ふわもちっ♪豚と小松菜のフーチャンプルー

麩がふわんもちっで幸せ〜(*´-`)シンプルな味付けで素材の美味しさがよくわかります。
このレシピの生い立ち
フーチャンプル大好き。テレビでみたお麩料理が美味しそうだったので、沖縄土産の麩で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 沖縄車麩 1.5本
  2. 豚バラ薄切り 200g
  3. 小松菜 1袋
  4. ★酒、醤油 大さじ1.5
  5. ☆卵 2個
  6. ☆水 1/2カップ
  7. ☆だしの素 小さじ1
  8. ☆塩コショウ 少々
  9. ▲塩、砂糖 小さじ1
  10. ▲醤油 小さじ2
  11. 塩コショウ 適量
  12. ごま 大さじ1
  13. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    車麩をたっぷりの水につけ、しっかり戻す。豚肉を好みの大きさに切り、★をもみ込み下味をつける。

  2. 2

    小松菜を食べやすい大きさに切っておく。水でふやけた車麩を好みの大きさにちぎり、ぎゅっと握って水分をしぼる。

  3. 3

    ボウルに☆を入れてよく混ぜる。②のしぼった麩を入れたら混ぜながら広げ、卵液をよく吸わせる。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、中火で、③の麩を卵液ごと入れて両面に焼き色がつくまでしっかり焼いたら、お皿に取り出しておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、中火で、豚肉を焼いていく。7割くらい火が通ったら、小松菜の硬い部分→葉の部分を加える。

  6. 6

    小松菜がしんなりしてきたら、▲を加え混ぜ、④の麩を戻し入れてよく混ぜる。味見をして塩コショウで調整する。

コツ・ポイント

美味しく作るコツは、水でしっかり戻すこと。水をしっかり切ること。卵液をしっかり吸わせること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ppさき
ppさき @cook_40182038
に公開

似たレシピ