きゅうりの唐辛子和え

yummyp
yummyp @cook_40090270

ピリ甘辛で、
ごはんによく合うおかずです^^

このレシピの生い立ち
コチュジャンと和えるレシピは知っていたけど、もっとあっさり食べたい時もあるので、粉唐辛子だけで作ってみました。食べやすくできたので、公開することにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2食分
  1. きゅうり 2本
  2. 塩(きゅうり用) 小さじ1
  3. にら 20~30g
  4. ☆粉唐辛子 大さじ1
  5. ☆酢 大さじ1
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆にんにく(みじん切り) 小さじ1
  8. ねぎ(みじん切り) 小さじ1
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは塩をこすりつけるようにして洗い、表面のでこぼこを滑らかにします。

  2. 2

    ヘタをとり、縦半分に切った後、3~5ミリ幅で斜め切りします。塩小さじ1を入れてさっと混ぜ、しんなりするまで置きます。

  3. 3

    その間に。ニラは洗って4センチぐらいに切ります。☆の材料を全部合わせてヤンニョムを作り、ニラを混ぜます。

  4. 4

    きゅうりがお好みの柔らかさになったら、ギュっと水気を切り、4で作ったヤンニョムと和えます。味見して塩加減を調整して完成!

  5. 5

    ヤンニョムはごま油が入るのが基本ですが、このレシピのように酢が入るときにはごま油は使わないのが原則なのだそうです。

  6. 6

    レシピID : 20376638 からコチュジャンを除いたヤンニョムです。コチュジャン入りも、もちろんおいしいです^^

コツ・ポイント

レシピには斜め切りと書きましたが、きゅうりはお好きな切り方でいいです^^ 塩漬けした後は、水気をガーゼやキッチンタオルでよく切ってください。それでも時間が経つと水気が出て味がぼやけるので、できるだけ食べる直前にヤンニョムと和えるのがいいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yummyp
yummyp @cook_40090270
に公開
韓国に暮らす一児のママ。お料理が好きというより、食べるのが好きだから料理するという感じ・・・(笑)
もっと読む

似たレシピ