出汁がおいしい関西風おでん

マぷらす
マぷらす @cook_40045123

鰹と昆布と手羽の甘味のある奥深い出汁がおいしい、我が家に代々伝わるおでんです。
このレシピの生い立ち
母から伝わるレシピを食べやすい分量にしました。

出汁がおいしい関西風おでん

鰹と昆布と手羽の甘味のある奥深い出汁がおいしい、我が家に代々伝わるおでんです。
このレシピの生い立ち
母から伝わるレシピを食べやすい分量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26cm鍋にいっぱい
  1. 鰹と昆布二番だし 1200cc
  2. 砂糖 大さじ2.5
  3. 薄口醤油 大さじ6
  4. みりん 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 手羽中 280g
  7. 大根 1本
  8. こんにゃく 1枚
  9. 練り物とか お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に薄く油を敷き、手羽中の表面を焼く。

  2. 2

    大根は米のとぎ汁で茹で、こんにゃくも熱湯でさっと茹でておく。

  3. 3

    手羽中を焼いた鍋に出汁と調味料、大根、こんにゃくを入れ、煮る。

  4. 4

    一晩置くとこんな感じです。

コツ・ポイント

手羽を入れるのがポイントです。あとオススメはタコ!みなさんは何を入れますか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マぷらす
マぷらす @cook_40045123
に公開
★2011年3月生まれの娘と旦那の3人暮らし。★粉もん好きの大阪人です。うちは米より小麦粉の消費が多い気がします(笑)つくれぽコメント嬉しく読ませて頂いてます☆また、アレンジレポも参考にさせてもらってます。でも、最近返信コメントが書けていなくてごめんなさい。estrela★からマぷらすに改名しました。
もっと読む

似たレシピ