やわらか鶏胸肉と水菜・小松菜の和えもの

わ五助
わ五助 @cook_40062284

しっとりジューシーな胸肉はそれだけで十分においしい♪味付けは控えめにします♪

このレシピの生い立ち
いつもは水菜だけ入れるのですが、野菜を摂りたくて小松菜を足して作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 大1枚
  2. 小松菜 1/2袋
  3. 水菜 1袋
  4. ローレル 1枚
  5. 調味料
  6. マヨネーズ 大3
  7. 味ぽん 大1
  8. マスタード (チューブ) 5cm

作り方

  1. 1

    胸肉とローレルを鍋に入れ水から茹でる。沸騰したら中火で2分茹で、蓋をして冷めるまで放置する。余熱で肉の芯まで熱を通します

  2. 2

    冷めた胸肉を割ったところ。ピンク色でとてもジューシーに仕上がります。
    ゆで汁はスープに活用できます。

  3. 3

    皮を取り除き、繊維に沿って手で割いていく。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし水菜→小松菜の順に茹でる。
    水菜はサッと短時間で茹でる。
    水にとり絞ったら4〜5cmに切っておく。

  5. 5

    ボウルに野菜、胸肉、調味料を入れてよく和えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

鶏胸肉は水から茹でて数分で火を止め、そのまま熱を通すことでとても柔らかジューシーにできあがります♪
*肉の大きさ、使う鍋にもよるので、茹で時間を考慮して下さい。
今回は、秋になり涼しくなってきたので、夜に茹で朝まで放置して作りました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

わ五助
わ五助 @cook_40062284
に公開
つくれぽを中心としております。お礼など気になさらないで下さいね✿
もっと読む

似たレシピ