からしあえ

しろはなまめ⌘管栄⌘
しろはなまめ⌘管栄⌘ @cook_40162347

辛子多めでピリッとした和え物。旦那さん絶賛の一品。
少量作るなら、納豆についている辛子を数個使えばできちゃいます!
このレシピの生い立ち
辛子チューブがいつまで経っても減らないので、早く使い切りたくて。

からしあえ

辛子多めでピリッとした和え物。旦那さん絶賛の一品。
少量作るなら、納豆についている辛子を数個使えばできちゃいます!
このレシピの生い立ち
辛子チューブがいつまで経っても減らないので、早く使い切りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量 300gぐらい
  1. ほうれん草または小松菜 1袋
  2. しめじ 1/2パック
  3. 醤油 20ml
  4. めんつゆ 20ml
  5. 20ml
  6. 辛子チューブ 8cmぐらい

作り方

  1. 1

    ほうれん草は洗って3〜4cm幅に切る。
    しめじはほぐしておく。

  2. 2

    ほうれん草の茎の部分から順にお湯に入れ、茹でる。しめじはほうれん草の葉の部分を入れる時に一緒に入れて茹でる。

  3. 3

    一煮立ちしたら水に取り、冷ます。
    氷水だと早く冷める。

  4. 4

    調味料を合わせたれを作る。
    辛子をよく溶いておく。

  5. 5

    ほうれん草としめじを絞り、タレで和える。

コツ・ポイント

茹で過ぎないことと辛子をよく溶いておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろはなまめ⌘管栄⌘
に公開
シンプルでおいしいものを。
もっと読む

似たレシピ