ほっこり白菜と切り干し大根のツナ煮

sakasami @cook_40272512
シンプルに味付けは塩のみ。
身体に優しくほっこり癒やされる煮物です。
このレシピの生い立ち
簡単にあっさりほっこりしたものが食べたくて
ほっこり白菜と切り干し大根のツナ煮
シンプルに味付けは塩のみ。
身体に優しくほっこり癒やされる煮物です。
このレシピの生い立ち
簡単にあっさりほっこりしたものが食べたくて
作り方
- 1
白菜をザク切りにする。
- 2
切り干し大根はざざっと水で汚れを落とす程度に洗う。
水に浸して置かなくて大丈夫です。 - 3
鍋にザク切りにした白菜の芯→切り干し大根→白菜の葉っぱの順に入れる。
- 4
ツナ缶を汁ごと入れて、空になった缶に3杯水を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火でコトコト。
- 5
白菜の芯、切り干し大根が柔らかくなれば味見する。
味見しながら塩を入れて好みの味の濃さにする。
コツ・ポイント
使用するツナ缶や切り干し大根の種類により味の濃さにムラはあると思いますが、旨味で塩のみで十分美味しいです。
好みできのこや玉ねぎや生姜を足したり、キャベツに変えたり、塩ではなく塩こぶや塩こうじ、とろろ昆布などにしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナと白菜のほっこり煮物鍋☆離乳食後期も ツナと白菜のほっこり煮物鍋☆離乳食後期も
ほっこり優しい煮物のような鍋です。根菜類大きく切って柔らかく煮るので味を薄めにすれば離乳食後期にも! kotosank
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359523