パリッ☆うちの☆ソース焼きそば。゜

簡単なコツと☆うちにある調味料でワンランクUPします☆パリッとひと味違うウマーな一品☆*^^*
このレシピの生い立ち
なかなか美味しい焼きそばが作れなくて。。長年の知恵と工夫です(笑
パリッ☆うちの☆ソース焼きそば。゜
簡単なコツと☆うちにある調味料でワンランクUPします☆パリッとひと味違うウマーな一品☆*^^*
このレシピの生い立ち
なかなか美味しい焼きそばが作れなくて。。長年の知恵と工夫です(笑
作り方
- 1
にんじんは皮を剥き、5cmの輪切りにして端から千切りにします。カニカマをざっくりと裂きます。
- 2
キャベツは2cmのざく切り、もやしはヒゲ根をとります。(面倒なら省略可)
- 3
熱したフライパンに油をしきます。にんじん、キャベツの順に炒め、火が通ったらもやしを入れざっと炒めます。(中火)
- 4
3はだいたいで大丈夫です。後でもう一度火を入れます。^^
- 5
カニカマを入れ軽く混ぜ一旦お皿に移す。麺を30秒チンし、袋の中でほぐします。
- 6
フライパンをきれいにし、油を入れて火をつけ、麺を入れます。(中火)
- 7
麺を広げ、そのまま焼き色がつくまで焼きます。触らないでね。ガマンです(笑
- 8
パリッといい色になったらひっくり返します。裏も同様に焼きます。
- 9
キレイな焼き色がついたら麺の上に☆の調味料と5の野菜を乗せ、水40〜50cc(分量外)をかけます。
- 10
全体を馴染ませる感じで箸で大きくグルグルしたり、ムラ無く混ぜて下さい。
- 11
中火のままでサッと混ぜ合わせて。やり過ぎるとパリパリがなくなります。大体1分くらいかな
- 12
味をみて足りなければソースをたし、お皿に盛り付け〜お好みでマヨネーズ・青のり・鰹節の順にかけて紅しょうがを添えて完成☆
- 13
その他お好みで【隠し味】塩こしょう・醤油・オイスターソース・味噌・ガラスープ等など。
- 14
水量は火力等により、少なめからお試しがオススメ。多いと柔らかくなり過ぎます。うちは入れない時もあります(´∀`)σバリッ
- 15
少し薄めの味になると思います。ご家庭のお好みでソース・だしの素を足して下さいね。
- 16
写真はカニカマ入れ忘れました。。。そんな私にも出来る焼きそば。。とても簡単です(笑)
コツ・ポイント
両面パリッと焼き、調味料を入れたらサッと仕上げて下さいね。いつもの焼きそばが、焼き方、少しの調味料を加えるだけでひと味変わります。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単▶関西風◀懐かしのソース焼きそば 簡単▶関西風◀懐かしのソース焼きそば
レシピ本✪ククパN掲載✪綺麗に火が通る♪昭和的昔ながらのソース焼きそばをご家庭でもお手軽に♬冷蔵庫の残り物でアレンジも♡ ramuneᐝiRo -
シンプルが美味しい♪ソース焼きそば シンプルが美味しい♪ソース焼きそば
お家で美味しく作るのは割と難易度高めなソース焼きそば…でも、少しのコツと一手間でお家でも驚くほど美味しく出来ちゃいます♪ ミシャトモ -
-
-
-
その他のレシピ