作り方
- 1
ナムル作り
人参は千切り、小松菜は食べやすい長さに切る。フライパンで人参を茹でる。湯切り網などで人参だけ取り出しザルへ。 - 2
さっきのフライパンに小松菜、もやしも同様に茹でザルへ。
- 3
野菜を分けて茹でるのが面倒な方は人参を入れて2分後小松菜ともやしを。かなり手間は省けます!
- 4
茹でて水が切れた野菜にごま油、塩、すりごま、鶏がらスープの素を入れ和える。ナムルの完成!
- 5
目玉焼きを焼く。半熟がオススメ。
焼けたら取り出しておく。 - 6
さっきのフライパンに牛肉、玉ねぎを熱したフライパンにごま油を入れ炒める。色が変われば
焼肉のタレをいれ炒める。 - 7
盛り付け
ごはんにごま油、すりごまを混ぜ
その上にナムル、牛肉、目玉焼きをのせる。コチュジャンを添えごま油を一回し完成!
コツ・ポイント
野菜を和える前によく水分を切るのがポイント
野菜、きのこなんでも大丈夫です!
旬の野菜でどうぞ♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20360203