時短簡単 お鍋でビビンバ

ochibi147
ochibi147 @cook_40205799

野菜もお肉もたくさん食べれて 子供から大人まで満足できるメニューです\(◦´-`◦)/♡
このレシピの生い立ち
家事をする上で いかにご飯食べたあと 少ない洗い物で済むかと言う点で フライパンを使用(^^)
あとは バランスの良いゴハンをいかに簡単に作れるかと考えて 私が大好きなビビンバ時短メニューを考えてみました(o^^o)

時短簡単 お鍋でビビンバ

野菜もお肉もたくさん食べれて 子供から大人まで満足できるメニューです\(◦´-`◦)/♡
このレシピの生い立ち
家事をする上で いかにご飯食べたあと 少ない洗い物で済むかと言う点で フライパンを使用(^^)
あとは バランスの良いゴハンをいかに簡単に作れるかと考えて 私が大好きなビビンバ時短メニューを考えてみました(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 または ほうれん草 2束
  2. もやし 1袋
  3. キムチ お好みの量
  4. 豚小間 100g
  5. アジシオ または 塩 適量
  6. 胡麻油
  7. 一味 少々
  8. 焼肉のタレ 100cc
  9. コチュジャン お好み
  10. 2個

作り方

  1. 1

    もやしは軽く茹でて ザルでお湯をきります。茹で加減はもやしがすこし しなるくらいで大丈夫です。

  2. 2

    もやしの熱が冷める前に
    胡麻油少々 一味少々 塩少々をかけ混ぜ
    もやしのナムルを作ります。

  3. 3

    もやしと同じ手順で 小松菜もしくは ほうれん草のナムルを作ります。

  4. 4

    豚小間は小さめのざく切りで焼肉のタレ100ccにつけときます。
    5分くらい放置 ナムル類を作る前につけとくとラクですよ。

  5. 5

    豚小間のつけおきが終わったら フライパンで汁気が飛び、火がちゃんと通るまで炒めます。

  6. 6

    鍋に胡麻油を大さじ一杯程度入れ
    熱します。それからご飯を鍋に入れ
    もやし、豚小間、小松菜、キムチ、生卵2個を乗せます

  7. 7

    最後に鍋を火にかけながら混ぜます。
    少しおこげができたら完成です。

  8. 8

    お好みでコチュジャンを入れて混ぜ合わせて食べると美味しいですよ(^^)

コツ・ポイント

ワザとおこげを作って 韓国海苔に巻いて食べても
美味しいです(^^)
コチュジャンはお好みでお使い下さい★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ochibi147
ochibi147 @cook_40205799
に公開
こんにちは(^^)★美味しいご飯とお酒が好きな"ochibi147"です(o^^o)美味しい!簡単!なレシピを紹介していければと思います。何かアドバイス等もコメント等でしていただけると改善策にもなりますので どうぞよろしくお願いします(´-`)♡
もっと読む

似たレシピ