冷製牛肉そば
食欲が減退する梅雨の時期でもさっぱりモリモリいただけるレシピです。
このレシピの生い立ち
食欲がなかったので、さっぱり食べれる物を考案。
作り方
- 1
ニンニクはスライス、生姜は千切りにしておく。
- 2
牛肉には料理酒を振りかけておき、茄子は縦長に8等分する。
- 3
胡麻油を熱したフライパンで牛肉と茄子を塩と胡椒で炒める。色づいたら、みりんと料理酒を加えて強火で煮る。
- 4
全体に火が通ったら、火を止める。溜まり醤油を回しかけてなじませる。
- 5
鰹昆布出汁に薄口醤油、みりん、料理酒を加えて冷ましたスープを椀に用意する。
- 6
お好みのそばを茹で、冷やして椀に盛る。ひねり胡麻を加えて完成。
コツ・ポイント
肉と茄子を溜まり醤油で味付けするのがポイントです。溜まり醤油を入れてからは火にかけないのが風味、甘みを失わないコツです。
似たレシピ
-
65℃ 冷たい肉そば「港屋」風 65℃ 冷たい肉そば「港屋」風
甘辛い豚ばら肉とたっぷりのねぎとごまときざみのり。ラー油香るつけつゆが食欲をそそる。暑い時期にも食べたい、スタミナ満点の名物そばをご家庭で。レシピの生い立ち「ざるそば」単体だとタンパク質などの栄養が不足しがちですが、この「冷たい肉そば」はそばに含まれるタンパク質に加え、豚ばら肉や卵からも合わせて約35g(1人分)摂取できます。甘辛い豚ばら肉とピリ辛のつけつゆがなんとも食欲をそそります。途中から卵をそばかつけつゆに投入するのはお好みで。簡単で間違いなく美味しく、何度もリピートしていただけるのではないでしょうか。 低温調理器BONIQ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20360525