野菜たっぷり♡鮭の南蛮漬け

Ringo0703 @cook_40175834
暑い夏に向けてぴったりの南蛮漬け!甘酢でさっぱり♡たくさん野菜も食べられるので夏バテ防止にも!
このレシピの生い立ち
市販の物は割高だし、子どもたちには酸っぱく感じるみたいで…まろやかなリンゴ酢で作ってみたら子どもたちも食べてくれるし、私好みに♡
野菜たっぷり♡鮭の南蛮漬け
暑い夏に向けてぴったりの南蛮漬け!甘酢でさっぱり♡たくさん野菜も食べられるので夏バテ防止にも!
このレシピの生い立ち
市販の物は割高だし、子どもたちには酸っぱく感じるみたいで…まろやかなリンゴ酢で作ってみたら子どもたちも食べてくれるし、私好みに♡
作り方
- 1
にんじんは千切り、玉ねぎはスライスして水にさらしておく。玉ねぎの水気はしっかりと切ってくださいね!
- 2
漬け汁をつくります。リンゴ酢、三温糖、塩を入れて混ぜ、三温糖が溶けたら野菜を入れて漬けます
- 3
鮭は食べやすい大きさに切って塩コショウをして、片栗粉をまぶしたら180度の油でカラッと揚げます
- 4
鮭が揚がったらすぐに漬け汁の中へ!しばらく漬けて、野菜がしんなりしてきたら混ぜて全体に味が染みるようにします
- 5
野菜がしんなりして鮭にも味が染みたら出来上がり!1時間ほど漬けたらしっかりと染みてると思います。
- 6
うちは漬けたらあら熱をとって一晩冷蔵庫へ!のパターンが多いかな(笑)翌日はまた味が馴染んで美味しいです♡
コツ・ポイント
鮭は揚げたら熱いうちにすぐに漬け汁に漬けてね!味が染みるためのポイントです!
漬け汁が少なく感じるかもしれないですが、漬けているうちに野菜からも水分が出るので、ちょうど良い感じになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20360621