おばあちゃん直伝♥具だくさん豚汁

JIROrinrin @cook_40093652
寒くなりました。心も体も温まる具だくさんな豚汁をどうぞ。10品目入ります。
たくさん作って明日もいただきましょう^.^v
このレシピの生い立ち
今は亡きおばあちゃんのレシピです。
寒くなったら豚汁飲んでほっこりしてください*^。^*
おばあちゃん直伝♥具だくさん豚汁
寒くなりました。心も体も温まる具だくさんな豚汁をどうぞ。10品目入ります。
たくさん作って明日もいただきましょう^.^v
このレシピの生い立ち
今は亡きおばあちゃんのレシピです。
寒くなったら豚汁飲んでほっこりしてください*^。^*
作り方
- 1
大根と人参は厚さ1㎜くらいのいちょう切りにする。ごぼうは斜め薄切りにし、薄い酢水(水だけでも○)に浸けてあく抜きする。
- 2
里芋は厚さ1-2㎜のいちょう切り又は半月切りして下茹でする。こんにゃくも厚さ1-2㎜の正方形に切る。
- 3
しいたけは軸を切り落とし、4等分する。
豚肉も他の材料に合わせた大きさに切る。 - 4
油揚げは湯抜きして横半分にしてから1㎝幅に切る。
豆腐はこんにゃくと同じくらいの大きさに切る。 - 5
鍋を中火にかけごま油を熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら大根、人参を炒める。
- 6
油が回ったら里芋、ごぼう、こんにゃくを入れて炒め、水とだしパック(顆粒だしの素小さじ1-2でもOK )を入れる。
- 7
5分程煮込んだらだしパックを取り出し、豆腐、油揚げ、しいたけ、長ねぎを入れ、さらに2-3分煮込む。途中灰汁が出たら取る。
- 8
味噌を溶かし入れ、沸騰直前に火を止めできあがりです。
コツ・ポイント
しいたけの他お好きなきのこや小松菜等の葉もの、じゃがいもを入れも美味しいです。
灰汁はこまめに取ります。
こんにゃくは「あく抜き不要」のものを使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20360901