おじゃがのから揚げ♡

シンプルにから揚げ粉だけで揚げてみました。おやつにもおかずにも( ᵔᵒᵔ )ᵍᵒᵒᵈᵎᵎ
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんで働いていた頃食材でありました。から揚げ粉も会社独自のから揚げ粉で、もう少しふっくらしてたかな~(笑)再現したかったのですがから揚げ粉だけでも充分美味しかったので~(^^)/
おじゃがのから揚げ♡
シンプルにから揚げ粉だけで揚げてみました。おやつにもおかずにも( ᵔᵒᵔ )ᵍᵒᵒᵈᵎᵎ
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんで働いていた頃食材でありました。から揚げ粉も会社独自のから揚げ粉で、もう少しふっくらしてたかな~(笑)再現したかったのですがから揚げ粉だけでも充分美味しかったので~(^^)/
作り方
- 1
じゃが芋はよく洗い、皮を剥いて(茹でた後で皮を剥いてもいいですよ♪)食べ易い大きさに切り、茹でるか蒸すかします。
- 2
今回は電気圧力鍋で6分加圧しました。
- 3
火を通したじゃが芋をビニール袋に入れ塩こしょうします。
- 4
小麦粉を入れます。
- 5
シャカシャカしてじゃが芋に小麦粉がまとわるようにします。
- 6
☆のから揚げ粉に☆の分量の水を入れ軽く混ぜます。最初はサラサラしていますが少し時間を置くと重たくなります。
- 7
から揚げ粉はこちらを使いました。少し刺激があります。
- 8
液の中に小麦粉を付けたじゃが芋を入れます。こちらでは一気に入れてしまいましたが、一個ずつ入れた方がいいかもしれません~
- 9
液をじゃが芋に纏わせます。
- 10
170℃程度に熱したたっぷりめの揚げ油で揚げます。じゃが芋が完全に火が通っている際は周りがきつね色になればOKです。
- 11
じゃが芋の火の通りが完全ではない場合は少し長めに揚げて下さい♡竹串等でご確認下さい♪
- 12
2020.05.05話題入りさせて頂きました♪女神様はクッキングカカさんでした♡れぽ頂きました皆様有難う御座います♬︎
コツ・ポイント
じゃが芋は完全に火を通しておいた方が綺麗に早く出来ます♪
唐揚げ粉によってはとろりとする液までにかなり水が必要な物もあるようです。様子を見ながら水を入れて下さいませ(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ