★豚肉と水菜のあっさり中華風鍋★

黒猫&もみじ @cook_40288881
あっさり塩味の鍋です。
スープが何にでも合うと思いますので、アレンジし易いです。
水菜の代わりにほうれん草も合います。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で、作れるものとして皆さんのレシピを参考に考えました。
味噌や醤油味の和風の鍋に飽きを感じていたので、中華風にしてみました。
豆腐やエノキなどお好みの材料を加えて、是非お試し下さい!
★豚肉と水菜のあっさり中華風鍋★
あっさり塩味の鍋です。
スープが何にでも合うと思いますので、アレンジし易いです。
水菜の代わりにほうれん草も合います。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で、作れるものとして皆さんのレシピを参考に考えました。
味噌や醤油味の和風の鍋に飽きを感じていたので、中華風にしてみました。
豆腐やエノキなどお好みの材料を加えて、是非お試し下さい!
作り方
- 1
水菜は7~8cmにザク切り。
にんにくは薄くスライスかみじん切り。
ネギはみじん切り。 - 2
お好みで大根とニンジンはピューラーなどで薄切り。
葛切りは5分くらい茹で戻し。 - 3
鍋で◯の材料をごま油で炒めて香りを出す。
- 4
③に☆の材料を入れ、沸騰させる。(お子さんがいる場合、酒の比率は少ない方が良いかも。)
- 5
お好みの材料の大根、ニンジン、葛切りを入れる。
- 6
豚肉を入れ、火が通ったら水菜を入れる。
アクが気になるならアク抜きを。(省略可) - 7
水菜に火が通ったら出来上がり。
(水菜のエグみ、お子さんがいる場合は、長めに煮込み、アク抜きをしっかりする。) - 8
味をみて塩、鳥ガラスープの素でお好みの味に調整して下さい。
コツ・ポイント
ネギとにんにくをキツネ色になるまで炒めると風味がアップ!
お子さんがいるご家庭では、水菜を入れてから少々長めに煮込んで、アク取りをしっかりすればエグみを抑えられます。
豆腐やエノキなど、お好み材料で是非お試し下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
♪水菜と変わり肉団子のさっぱり鍋♪ ♪水菜と変わり肉団子のさっぱり鍋♪
さっぱりとした塩味のスープに水菜とちょっと変わった肉団子を入れてみました☆肉団子は『ネギ』と『ごぼう』の2種類です♪ Natustyle -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20362184