身体温まる!ベトナムフォー風うどん

あねこちゃん
あねこちゃん @cook_40155941

ナンプラーを少し加えただけでアジアンな香りがして食欲をそそります。スープは飲み干せるほどさらっとして美味しいです!
このレシピの生い立ち
ベトナムフォーを食べたくなったものの、フォーがなかったのでうどんで代用しました。もちろんフォーで作っていただいても美味しいと思います!

身体温まる!ベトナムフォー風うどん

ナンプラーを少し加えただけでアジアンな香りがして食欲をそそります。スープは飲み干せるほどさらっとして美味しいです!
このレシピの生い立ち
ベトナムフォーを食べたくなったものの、フォーがなかったのでうどんで代用しました。もちろんフォーで作っていただいても美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スープ
  2. 700cc
  3. 鶏ガラスープ粉末 大さじ1
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. ナンプラー 小さじ1/2
  6. 塩胡椒 適宜
  7. 具材
  8. 鶏胸肉 200g
  9. トマト 1/2個
  10. 玉ねぎ 1/4個
  11. 水菜 適宜
  12. エビ(むきエビ、冷凍エビ等) 適宜
  13. うどん(乾麺、五島うどんがオススメ) 1人前

作り方

  1. 1

    700ccのお湯が沸いたら、鶏ガラスープを加える。

  2. 2

    火が通りやすいように小さめにスライスした鶏肉とエビを1に入れる。

  3. 3

    アクが出たら適宜取り除く。

  4. 4

    同時に別の鍋でうどんを茹でておく。

  5. 5

    3に、くし切りにしたトマト、輪切りにした玉ねぎを加える。ナンプラー、醤油、塩胡椒を入れて味を整える。

  6. 6

    お椀に茹でたうどん、切った水菜を並べたら、その他の具材を並べ、最後にスープを注ぐ。簡単にできます!

コツ・ポイント

鶏胸肉は茹ですぎると固くなるので、もう火が通ったなと思ったら一旦取り除くのもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あねこちゃん
あねこちゃん @cook_40155941
に公開
シンガポールとインドネシアに10年住んでいたので、東南アジア料理が好きです!!夫が韓国人なので、結婚してからは週に何度か韓国料理も作っています。基本毎日料理をしていて新しい料理に挑戦するのが好きです。冷蔵庫の残り物を見て、何か美味しい組み合わせがないかクックパッドで調べては試しています。週末に気分がいい時は朝からベイキングもします!
もっと読む

似たレシピ