おせちに*辛子蓮根 おから入りでヘルシー

ひのちゃんママ
ひのちゃんママ @yur_rii

熊本人が作る!熊本名物!高価な辛子蓮根を手作りして節約に!おから入りでヘルシーなのでダイエット中の方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
買うと高い辛子れんこんを手作り出来ないものかと考えて作ってみました。ダイエット中の娘の為に、おから入りでヘルシーに。

おせちに*辛子蓮根 おから入りでヘルシー

熊本人が作る!熊本名物!高価な辛子蓮根を手作りして節約に!おから入りでヘルシーなのでダイエット中の方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
買うと高い辛子れんこんを手作り出来ないものかと考えて作ってみました。ダイエット中の娘の為に、おから入りでヘルシーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 1本
  2. 小さじ1
  3. 薄力粉 少々
  4. おから 50g
  5. ★味噌(合わせでも白でも) 50g
  6. ★練り辛子 大さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. ★みりん 大さじ2
  9. 薄力粉 50g
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. ☆ウコン 小さじ1
  12. ☆塩 ひとつまみ
  13. 40cc〜60cc
  14. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸かし、酢を入れ、れんこんを3分湯がきます。

  2. 2

    ボウルに★の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。

  3. 3

    1のれんこんに2の辛子味噌を詰めていきます。手で押し付けながら、両方の穴から辛子味噌をギューギューに詰めて下さい。

  4. 4

    衣を作ります。☆の水を以外の材料をボウルに入れたら、水を少しずつ入れていきます。普通の天ぷらの衣よりはもったりしてます。

  5. 5

    3のれんこんに薄力粉をまぶし、4の衣を付けて、180℃の揚げ油で揚げていきます。菜箸で転がしながら。

  6. 6

    5㎜の厚みに切って盛り付けたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

辛子味噌をギューギューに詰めるコトがポイントです。衣をつけるのはちょっと手間がかかりますが、思い切って手でれんこんを持ち、手で衣をつけるとうまく出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひのちゃんママ
に公開
調理師、料理人をしていますInstagram@yur_riiAmeba blog rii*ごはんアルバムYouTube↓https://www.youtube.com/channel/UCDAMtUo4wNeGOdLqGFJT4tA
もっと読む

似たレシピ