菜の花とツナのペペロンチーノ

Fuji710
Fuji710 @cook_40240700

これからの時期に出回る菜の花とツナ缶ですぐできる一品。
菜の花のほろ苦さが美味しくて、ワインもすすみます。

このレシピの生い立ち
見切り品になってた菜の花が安かったので♪(いつもそんな理由ばっか)

菜の花とツナのペペロンチーノ

これからの時期に出回る菜の花とツナ缶ですぐできる一品。
菜の花のほろ苦さが美味しくて、ワインもすすみます。

このレシピの生い立ち
見切り品になってた菜の花が安かったので♪(いつもそんな理由ばっか)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. 菜の花 1/2束(5-6本)
  3. ツナ缶 1缶
  4. ニンニク 1片
  5. 鷹の爪 1本
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 適量
  8. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でている間に、菜の花をよく洗う。茎と大きめの葉を切り離して、茎は一口大にカット。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひいて、ニンニク、鷹の爪を炒める。

  3. 3

    香りが出てきたら、菜の花の茎を入れ、火が通ってきたら葉を投入。葉がしんなりしたらツナ缶を汁ごと入れる。

  4. 4

    茹であがったパスタを水切りせずに3に入れ、茹で汁もお玉1~2杯投入。塩、胡椒で味付けし、汁気がなくなったら出来上がり☆

コツ・ポイント

鷹の爪の輪っかを取りながら食べるのが面倒なので、そのまま使いましたが、1本じゃ大して辛くないので、辛いのがお好きな方は刻むか、量を多くして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Fuji710
Fuji710 @cook_40240700
に公開

似たレシピ