菜の花とツナのペペロンチーノ

Fuji710 @cook_40240700
これからの時期に出回る菜の花とツナ缶ですぐできる一品。
菜の花のほろ苦さが美味しくて、ワインもすすみます。
このレシピの生い立ち
見切り品になってた菜の花が安かったので♪(いつもそんな理由ばっか)
菜の花とツナのペペロンチーノ
これからの時期に出回る菜の花とツナ缶ですぐできる一品。
菜の花のほろ苦さが美味しくて、ワインもすすみます。
このレシピの生い立ち
見切り品になってた菜の花が安かったので♪(いつもそんな理由ばっか)
作り方
- 1
パスタを茹でている間に、菜の花をよく洗う。茎と大きめの葉を切り離して、茎は一口大にカット。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひいて、ニンニク、鷹の爪を炒める。
- 3
香りが出てきたら、菜の花の茎を入れ、火が通ってきたら葉を投入。葉がしんなりしたらツナ缶を汁ごと入れる。
- 4
茹であがったパスタを水切りせずに3に入れ、茹で汁もお玉1~2杯投入。塩、胡椒で味付けし、汁気がなくなったら出来上がり☆
コツ・ポイント
鷹の爪の輪っかを取りながら食べるのが面倒なので、そのまま使いましたが、1本じゃ大して辛くないので、辛いのがお好きな方は刻むか、量を多くして下さい。
似たレシピ
-
-
菜の花とベーコンのペペロンチーノパスタ 菜の花とベーコンのペペロンチーノパスタ
菜の花のほろ苦さは春のお味。材料少な目で、簡単スピード料理です。ワインにも合うのでパーティーにもいいですよ♪ 二階堂まなみ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364114