台湾の朝食もっちりした蛋餅(ダンピン)

おやっきー @cook_40054020
台湾に行くと朝食に必ず食べる蛋餅。ボリュームがあるけど、おいしいのでぺろりと食べられます。
このレシピの生い立ち
台湾に行くと朝食はいつも蛋餅なので作りたくなりました。シャオピンだけでもおいしいですよ。
台湾の朝食もっちりした蛋餅(ダンピン)
台湾に行くと朝食に必ず食べる蛋餅。ボリュームがあるけど、おいしいのでぺろりと食べられます。
このレシピの生い立ち
台湾に行くと朝食はいつも蛋餅なので作りたくなりました。シャオピンだけでもおいしいですよ。
作り方
- 1
HBに生地(焼餅)の材料を投入してパンコースでこねる。HBがない場合はつやがでるまでこね。
- 2
生地を4等分して、10~15分ねかせる。麺棒でよく延ばす。ごま油をひいて1枚ずつ表面を軽く焼く。
- 3
卵を1個ずつ割って、みじん切りにしたねぎとごまを入れて焼く。
- 4
卵の上に2の生地を乗せて、卵とくっつくまでよく焼く。
- 5
生地をひっくり返し、卵のほうを中にするように3つ折りにしてたたむ。
- 6
両面を弱火でこんがりと焼く。
コツ・ポイント
白ごまがなかったので黒ゴマを使用しました。具は好きなものを入れるといいですよ。サラダ油で焼くよりごま油で焼くほうが香りがよく、台湾ぽくっておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
台湾朝食(ダンビン)台湾風クレープ 台湾朝食(ダンビン)台湾風クレープ
台湾の朝ご飯。生地は焼いて冷蔵庫in出来るので数枚焼いてラップして保存可能。忙しい朝でも、小腹空いた時のおやつに。 SAYURI1024 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364507