ポンポン菓子のキャラメリィゼ

MISTYショコラ
MISTYショコラ @cook_40062842

キャラメルが柔らかく、ライスパフやナッツなどのサクサク&カリカリ感も楽しめて美味しいよ!
このレシピの生い立ち
ライスパフを消費する為に、キャラメルソースでソフトな岩おこし風が出来ないかなぁと色々トッピングして作ってみたら美味しく出来ました。

ポンポン菓子のキャラメリィゼ

キャラメルが柔らかく、ライスパフやナッツなどのサクサク&カリカリ感も楽しめて美味しいよ!
このレシピの生い立ち
ライスパフを消費する為に、キャラメルソースでソフトな岩おこし風が出来ないかなぁと色々トッピングして作ってみたら美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ライスパフ 40g
  2. でん六のmixナッツ 40g
  3. お好みのシリアル(ドライフルーツ入り) 40g
  4. <キャラメル作り>
  5. グラニュー糖 80g
  6. 大さじ2
  7. 蜂蜜 大さじ1
  8. 生クリーム 50cc
  9. 明治北海道バター 30g
  10. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    mixナッツは、アーモンドやピーナッツは半分に刻んでおく。

  2. 2

    手鍋にグラニュー糖と水を入れ、中火で揺するようにして混ぜ、泡がフツフツしてきたらスプーンなどで茶色に変わるまで混ぜる

  3. 3

    茶色になったら弱火にして、バターと蜂蜜を入れ混ぜ、次にベーキングパウダーと生クリームを入れ混ぜる。

  4. 4

    とろみ感が出るまでひたすら混ぜます。とろみが出てきたらライスパフとmixナッツとシリアルを入れ絡めます。

  5. 5

    しっかり、混ぜ絡めたら、クッキングシートを敷いたバットに入れ、平らに整えます。

  6. 6

    あら熱が取れたら、冷蔵庫に入れて冷やし固めます。お好みの大きさにカットして完成です。

  7. 7

    保存は、冷蔵庫へ。キャラメルが柔らかいので。
    1日、置くと少しサクサク感がなくなるけど、ナッツ類でカバーされるかな。

コツ・ポイント

ひたすら混ぜること。お好みの茶色を目指して、焦げないように気を付けて下さいね。生クリームを入れる時は、はねと火傷に気を付けて下さいね。
4の工程で、具材を入れたら火を消して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MISTYショコラ
MISTYショコラ @cook_40062842
に公開
趣味のお菓子作り、レシピを保存できる事で活用しています。アレンジするのが好きで、美味しく出来たレシピを載せるようにしています。基本、甘さ控えめです。羊毛フェルトも趣味で、時々スイーツ作品と一緒に写真に載せています。楽しんで見てもらえたら嬉しいです。2016・05・18スイーツコンシェルジュ検定ベーシック取得。お菓子作りの材料や道具は通販サイトcottaと富澤商店で購入しています。
もっと読む

似たレシピ