けいこだしで、煮豆

getupgo
getupgo @cook_40279063

大豆には、お肉と同等のタンパク質が含まれています。手軽に栄養バランスをアップ
このレシピの生い立ち
煮豆が、食べたくて

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大豆 1缶
  2. 人参 3センチほど
  3. 切り昆布 5g
  4. けいこだし 150〜200cc
  5. 大さじ1
  6. 味醂 大さじ1
  7. きび砂糖 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大豆をお鍋に入れます。
    ※水煮缶 ドライパックお好きなものを

  2. 2

    人参、切り昆布など
    好きな具を足します

  3. 3

    浸るぐらいの「けいこだし」を入れて、中火にかけます。

  4. 4

    調味料を入れ10〜15分、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めたら完成です

コツ・ポイント

油揚げ、こんにゃくを加えたらさらにコクがアップ!
お好きな組み合わせで作ってみて下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

getupgo
getupgo @cook_40279063
に公開
ママが綺麗で家庭円満がモットーです。7歳♂4歳♂のママです。
もっと読む

似たレシピ