土鍋で栗ごはん

みるみるきぃー
みるみるきぃー @cook_40061630

秋の味覚、栗で栗ごはん。土鍋で炊いてふっくらと美味しく出来上がりました。
このレシピの生い立ち
いつもの炊飯器で炊く栗ごはんを土鍋で炊いてみました。

土鍋で栗ごはん

秋の味覚、栗で栗ごはん。土鍋で炊いてふっくらと美味しく出来上がりました。
このレシピの生い立ち
いつもの炊飯器で炊く栗ごはんを土鍋で炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 9個
  2. お米 1合
  3. 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. だしの素 適量
  6. 黒ゴマ 適宜
  7. 1カップ

作り方

  1. 1

    栗は半日から1日水につけておく。

  2. 2

    米は炊く1時間前に洗って土鍋に入れ、水1カップと塩小さじ1も加えておく。

  3. 3

    ①の栗は鬼皮の座面を少しだけ切り落とし、包丁で下から上にと皮を剥き、渋皮もきれいに剥いて水にとり、水気をきる

  4. 4

    ②の鍋に酒、だしの素、栗を加え強火にかけ、沸騰したら弱火にし15分炊く。最後に強火にし1分。火を消して10分蒸らす。

  5. 5

    蒸らし終わったら混ぜて黒ゴマをふる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるみるきぃー
みるみるきぃー @cook_40061630
に公開

似たレシピ