ピョンス(韓国水餃子)2

Mzkitchen
Mzkitchen @cook_40272195

ピョンスにはいくつか作り方があって前回紹介したもの(レシピID19933209)と別の作り方を紹介します。

このレシピの生い立ち
今回は具を炒めるやり方で作りました。水餃子の方が簡単ですが形が崩れやすいので、蒸してもokです。
胡瓜でなくズッキーニでも代用できます。
茹でたもやしを加えてもokです。

ピョンス(韓国水餃子)2

ピョンスにはいくつか作り方があって前回紹介したもの(レシピID19933209)と別の作り方を紹介します。

このレシピの生い立ち
今回は具を炒めるやり方で作りました。水餃子の方が簡単ですが形が崩れやすいので、蒸してもokです。
胡瓜でなくズッキーニでも代用できます。
茹でたもやしを加えてもokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 120g
  2. 胡瓜 1/2本
  3. 塩揉み塩 小さじ1
  4. 椎茸 1枚
  5. 大葉 3枚
  6. 餃子の皮 20枚
  7. 具の調味料
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1/2
  10. にんにく 小さじ1
  11. 塩コショウ 少々
  12. すり胡麻 大さじ1
  13. 胡麻 小さじ1
  14. たれの材料
  15. 大さじ1
  16. 醤油 大さじ1/2
  17. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    胡瓜は斜め薄切りにした後、縦に細い千切りにして、塩揉み用塩を振り水分が出るまで置き、よく水気を絞っておく。

  2. 2

    椎茸はみじん切り、大葉は粗みじんに切っておく。

  3. 3

    ボールに挽き肉、椎茸を入れ具の調味料を投入し良く手で揉み込む。

  4. 4

    フライパンに油をしき、胡瓜を水分が飛ぶまで炒めて皿に上げておく。

  5. 5

    フライパンに油をしき、3を入れて肉をほぐしながら色が変わるまで良く炒める。

  6. 6

    肉の色が変わったら、胡瓜、大葉を入れてさっと炒めて火を止める。
    皿に移し粗熱を取っておく。

  7. 7

    皿に餃子の皮を置き、水を周りに1週指でなぞる。中心に具を小さじ1置き、皮を十文字に合わせ閉じる。

  8. 8

    大鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら7の餃子を投入する。
    皮が透き通って来たらボールに氷水を入れた物に上げる。

  9. 9

    皿に盛り、たれと共に頂く。

コツ・ポイント

※餃子の皮で包む時は、皮が破れない様に丁寧に包んで下さい。
※今回は大葉を使いましたが、ネギでも大丈夫です。その場合最初から肉に揉み込んで下さい。
※茹でる時は、中の具材は火が通っているので、皮が透き通って来たら引き上げて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mzkitchen
Mzkitchen @cook_40272195
に公開
身近な材料で作る簡単レシピを考えるのが好きです。教室や旅をしながら学んだ、辛くない日本人に合う韓国料理やエスニック料理等簡単に作れる家庭料理を自分なりにアレンジして、紹介して行けたらなと思っています。
もっと読む

似たレシピ