長いもの野菜炒め 幼児食にも♡

manamin_k @cook_40289296
長いもの粘り気で、片栗粉を入れなくてもとろみがあり、幼児にも食べやすい炒め物です。
このレシピの生い立ち
長いもが大好きな息子のために考えました。
長いもの野菜炒め 幼児食にも♡
長いもの粘り気で、片栗粉を入れなくてもとろみがあり、幼児にも食べやすい炒め物です。
このレシピの生い立ち
長いもが大好きな息子のために考えました。
作り方
- 1
長いもはピーラーで皮をむき、長さを半分にして短冊切り。
ピーマン、ナスは食べやすい大きさに細切り。 - 2
モヤシは洗ってひげ根をとり、ザルにあげておく。
- 3
フライパンに胡麻油を熱し、ナスとピーマンを炒める。
- 4
ナスがしんなりしてきたら、長いもとモヤシを加えて中火でさらに炒める。
- 5
塩コショウと焼肉のタレで味を整え、最後にオイスターソースを加えて出来上がり。
仕上げに胡麻をふって下さい。
コツ・ポイント
子どもが食べやすいようにモヤシもしっかり炒めてます。ちなみに、うちの子にはオイスターソースを入れる前に取り出し、キッチンハサミでモヤシが半分の長さになる程度に切って食べさせてます。手づかみでパクパク食べてくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20370517