子どもでも簡単♪オクラの梅塩昆布和え

いちごの国のありす
いちごの国のありす @cook_40092818

オクラを茹でてしまえば後は混ぜるだけ。
簡単で間違いない美味しさを保証します(*´∀`)
このレシピの生い立ち
オクラといえばお浸しばかりの私。
いつもと違う食べ方をしたくて梅塩昆布を入れてみると、驚くほど美味しかった(๑´ڡ`๑)

子どもでも簡単♪オクラの梅塩昆布和え

オクラを茹でてしまえば後は混ぜるだけ。
簡単で間違いない美味しさを保証します(*´∀`)
このレシピの生い立ち
オクラといえばお浸しばかりの私。
いつもと違う食べ方をしたくて梅塩昆布を入れてみると、驚くほど美味しかった(๑´ڡ`๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 1袋(8~10本)
  2. 鰹節 ひとつかみ
  3. 梅塩昆布 ひとつかみ
  4. だし醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    オクラは洗って板ずりし、沸騰したお湯で好みの固さに茹で、乱切りする。

  2. 2

    ボウルに入れ、鰹節を絡める。
    (指3本でつかむ。たぶん小さいパック1袋分)

  3. 3

    梅塩昆布、だし醤油を入れ、混ぜ合わせれば完成。
    (梅塩昆布は指3本でつかむ。多くても美味しいので問題なし)

コツ・ポイント

鰹節を先に絡めることで味を均等に付けれる気がします。
梅塩昆布は普通の塩昆布でも。
すぐ食べても美味しいですが、5分くらい置いて食べると塩昆布がふやけて柔らかく、旨味もでてより一層おいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちごの国のありす
に公開

似たレシピ