
ししゆず(鬼柚子)の砂糖煮

ななぷく @cook_40158025
冬至と言えば、柚子。
美しい飴色砂糖煮です。
邪気払いにも良いと思います。つくれぽいただけると励みになります。
このレシピの生い立ち
農家の方に教わりました。
一口サイズで出来上がるので、ご近所に配っても喜ばれるかも知れません。
ししゆず(鬼柚子)の砂糖煮
冬至と言えば、柚子。
美しい飴色砂糖煮です。
邪気払いにも良いと思います。つくれぽいただけると励みになります。
このレシピの生い立ち
農家の方に教わりました。
一口サイズで出来上がるので、ご近所に配っても喜ばれるかも知れません。
作り方
- 1
きれいに洗う
- 2
四等分にする
重さを量る - 3
種を除き1㎝ぐらいのイチョウ切りにする
- 4
鍋に入れ、よく茹でる
(よく茹でた方が砂糖がしみ込み易い) - 5
ざるにあげて、お湯を捨てる
- 6
厚手の鍋にゆずを入れ、同量の砂糖を入れ、焦げないように気をつけて煮る
- 7
コトコトと煮て、あくを取るときれいに仕上がる
コツ・ポイント
アクを取りながらコトコトと煮ると、綺麗な飴色になります。
皮ごと召し上がれるので、我が家では防腐剤、ワックス不使用のオーガニックを使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手作り柚子ジャム♪簡単!ゆずレシピ柚子茶 手作り柚子ジャム♪簡単!ゆずレシピ柚子茶
kaiyuiさん、つくれぽ20件ありがとう!身体を温める柚子茶♪①胃腸の調子が悪い時②風邪に愛知県豊田市の漢方薬局 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20370978