豚汁

plushenko2 @cook_40070142
冬の汁物といえば、豚汁。
み~んな、おかわりします。
このレシピの生い立ち
去年、たまたま冷蔵庫にあったえのき茸を豚汁に加えてみたら、良い出汁が出たので
それ以来、豚汁には必ずえのきを入れるようになりました。
重ね煮は、我が家の定番なので、豚汁でも重ね煮をします。
根菜の旨味が増します。
豚汁
冬の汁物といえば、豚汁。
み~んな、おかわりします。
このレシピの生い立ち
去年、たまたま冷蔵庫にあったえのき茸を豚汁に加えてみたら、良い出汁が出たので
それ以来、豚汁には必ずえのきを入れるようになりました。
重ね煮は、我が家の定番なので、豚汁でも重ね煮をします。
根菜の旨味が増します。
作り方
- 1
こんにゃくは、スプーンなどで、小さくちぎって、一旦ゆでてざるにあげる。
- 2
里芋は皮を剥き、一旦ゆでて、水にさらし、小さめに切っておく。
- 3
豚肉は50度洗いして、ざるにあげ、キッチンペーパー等で水気をよく拭いておく。
- 4
大鍋の底に、塩小匙1/2を振り入れ、刻んだえのき、1のこんにゃく、2の里芋、刻んだ大根、人参、ごぼうの順に重ね入れる。
- 5
3の豚肉を刻んで、4の上に広げて重ね入れ、水1カップを注いで、残りの塩小匙1/2を振り入れる。
- 6
蓋をして、弱火にかける。沸騰したら水を1カップずつ何度か加え、好みの汁加減にする。
- 7
30分以上煮込んで、一旦火を止め、味噌を加えて溶かし混ぜる。
お椀に注いで、小ネギ、刻み生姜をトッピングする。
コツ・ポイント
えのきを入れることで、良い出汁が出ます。
あとは、コトコト煮込むだけ。
芋は、里芋でなく、ジャガイモやサツマイモでも良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20371732