柿の白和え♪簡単でちょっとしたおもてなし

mamakaze @cook_40086224
今が旬の柿です。
果物として食べても美味しいですが、料理の具材としても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
母の料理は?と聞かれたら、白和えというぐらい我が家の定番メニューでした。
今では何でも和えてしまう私・・・。
すり鉢がなければフードプロセッサーで簡単調理。
柿の白和え♪簡単でちょっとしたおもてなし
今が旬の柿です。
果物として食べても美味しいですが、料理の具材としても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
母の料理は?と聞かれたら、白和えというぐらい我が家の定番メニューでした。
今では何でも和えてしまう私・・・。
すり鉢がなければフードプロセッサーで簡単調理。
作り方
- 1
豆腐はレンジで加熱をし、水分を飛ばしておきます。
- 2
①の豆腐をすり鉢に入れつぶし滑らかな状態にします。
そこに残りの調味料を入れてまぜます。 - 3
柿は1㎝角にきります。イチョウに型抜きしたものを4枚準備します。
- 4
②に角切りした柿を入れ合わせて出来上がりです。
コツ・ポイント
今回は柿の甘さを生かしたかったので、味噌は使わずに薄口醤油で作りました。
また、黒ゴマを使うことで食材の色にメリハリがでるように仕上げました。
今回は甘めに仕上げておりません。豆腐のしょっぱさと柿の甘さがとても合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20371768