大根の葉で!ふりかけ♪

らくらく♪
らくらく♪ @cook_40116386

無農薬の大根は葉まで美味しくいただいちゃいましょう!
ごはん何杯でもいけちゃう、家族に大人気のレシピです。

このレシピの生い立ち
野沢菜のふりかけをみつけて思いつきました。
以前はめんつゆで作っていたのですが、ご近所さんにお塩で作るときれいよって教えてもらいました。
おにぎりや卵焼きに混ぜてもきれいで美味しいです。

大根の葉で!ふりかけ♪

無農薬の大根は葉まで美味しくいただいちゃいましょう!
ごはん何杯でもいけちゃう、家族に大人気のレシピです。

このレシピの生い立ち
野沢菜のふりかけをみつけて思いつきました。
以前はめんつゆで作っていたのですが、ご近所さんにお塩で作るときれいよって教えてもらいました。
おにぎりや卵焼きに混ぜてもきれいで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の葉 3本分
  2. ごま 小1/2
  3. 顆粒だし 小1
  4. 小1/4
  5. かつおぶし 20g

作り方

  1. 1

    大根の葉をさっと茹で、茎と葉が多い部分とに分ける。今回は茎の部分(下から2/5くらい)を使います。

  2. 2

    細かくきざんで水気をぎゅっと絞ります。

  3. 3

    ごま油で水分を飛ばすように炒め、顆粒だしと塩を入れてさらに炒めます。

  4. 4

    ぱらぱらになってきたらかつおぶしを入れ、さっと混ぜてできあがり。

  5. 5

    残った葉の部分は、大根の葉で!煮びたし♪ レシピ
    ID:20372434

コツ・ポイント

茹でるのは色が変わるくらい。
あまり茹ですぎると柔らかくなってしまいます。
あとはとにかく水分をとばすこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らくらく♪
らくらく♪ @cook_40116386
に公開
らくらく♪レシピは、あるものでぱぱっと簡単に!実家の家庭菜園から届く大量の新鮮野菜と日々格闘中。飽きずに食べきることを目標に、頑張ってお料理しています。
もっと読む

似たレシピ