ロウソクホッケの素干し 酒呑み版

yamaotoko1
yamaotoko1 @cook_40130771

旨いから
このレシピの生い立ち
味醂等の味付き干物じゃない素朴な田舎の味を楽しみたいのと、魚本来の旨み熟成が楽しめます。
自己責任で好きなタイミングで炙るも良し、毟るも良し、叩くも良し、バクバク食べましょう。
旨いタイミングは見えてきます。
自分の好きな食べ方追求ですね。

ロウソクホッケの素干し 酒呑み版

旨いから
このレシピの生い立ち
味醂等の味付き干物じゃない素朴な田舎の味を楽しみたいのと、魚本来の旨み熟成が楽しめます。
自己責任で好きなタイミングで炙るも良し、毟るも良し、叩くも良し、バクバク食べましょう。
旨いタイミングは見えてきます。
自分の好きな食べ方追求ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当
  1. 油の乗ってない鮮度良さそうなホッケ 適当
  2. 適当
  3. 適当
  4. 干し場とやる気と探究心 多少
  5. 旨い酒 たしなむ程度

作り方

  1. 1

    根ボッケではない油の乗ってないホッケを使います。
    大名下ろしで3枚に。
    腹骨も削ぎます。

    気付けに日本酒をぐい呑で。

  2. 2

    海水位の濃度の塩水に30分漬けて水切り。

  3. 3

    雨など当たらない場所で干します。
    天候が悪く干し場所がなければガレージ等で扇風機を当て乾かしますが基本日光当て夜取り込み

  4. 4

    2〜3日で大分乾くと思います。
    触った感触で食べ頃を見極めるのですが、わからない方は食べてみましょう。
    軽く炙るも良し。

  5. 5

    旨み、油が浮いてなければ干したりず、旨ければ食べ頃。
    当たりそうでなかなかあたらないです。
    グイッと共に行って良く考える

  6. 6

    理想を求めて作りましょう
    私は半生半熟、未成年が好きです
    鮮度の弱い魚は腹壊しますね…
    後は皮をムシって食べてください。

コツ・ポイント

干し方注意。
水濡れ厳禁。
ギリギリの臭さを食べてみるなど、探究心が成功します。
あくまで鮮度の良いもの以外は使わないように…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamaotoko1
yamaotoko1 @cook_40130771
に公開

似たレシピ