揚げない!れんこんとチーズの大葉春巻き

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

たっぷり野菜なのにおかず級!ボリューミーヘルシー春巻きです♪

このレシピの生い立ち
れんこんが大好きで
たくさん買ってきてしまい、春巻きの皮があったので作ってみました‼

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分(6個分)
  1. 春巻きの皮 6枚
  2. れんこん 150グラム
  3. 大葉 12枚
  4. スライスチーズ 6枚
  5. 水溶き片栗粉 適量
  6. 油(揚げ焼きする時) 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、少し厚めに切り、密封袋にいれて棒で叩きつぶす。
    ※れんこんの形が少し残ってる位までつぶす。

  2. 2

    春巻の皮に、大葉→チーズ(半分にちぎる)→れんこんの順番で乗せていく。

  3. 3

    普通に春巻きを巻いていく
    皮の上部分に水溶き片栗粉をつけて、はがれないように閉じる

  4. 4

    フライパンに少し多めの油をいれ熱して、両面がこんがりキツネ色になるまで揚げ焼きする。
    ※表面に油をかけながら焼く。

  5. 5

    バットに置いて、油をきる。
    お皿に盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

※れんこんの食感が残るように、つぶす時は少し形が残るまでつぶします。
包丁で切るより、れんこんのネバネバ成分(ムチン)が出て、食感が楽しめます。
※揚げ焼きすることでカラッとあがり、ヘルシーです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ