簡単!うまっ☆シーフードカレー

シーフードミックスとミックスベジタブルと市販のカレールーを使って簡単にできる、美味しいシーフードカレー
このレシピの生い立ち
市販のカレールーの箱には、肉と野菜を具にしているレシピーが多いが、同じルーを使って、シーフードミックスを具にして作ったら、思いのほか美味しかった。
簡単!うまっ☆シーフードカレー
シーフードミックスとミックスベジタブルと市販のカレールーを使って簡単にできる、美味しいシーフードカレー
このレシピの生い立ち
市販のカレールーの箱には、肉と野菜を具にしているレシピーが多いが、同じルーを使って、シーフードミックスを具にして作ったら、思いのほか美味しかった。
作り方
- 1
材料を準備する。シーフードミックスとミックスベジタブルは水洗いしておく。
- 2
玉ねぎは、電子レンジで3~4分温めておく。
- 3
まず、フライパンにバターをひく。
- 4
3にシーフードミックスと白ワインを入れて炒め、シーフードに火が通ったら、火をとめる。
- 5
お鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、にんいくの香りが出てくるまで弱火で炒める。
- 6
5に、2の玉ねぎをいれ、玉ねぎが透明になるまで中火で炒める。
- 7
6にミックスベジタブルを入れ、ミックスベジタブルに火が通るまで、弱火~中火で炒める。
- 8
7に、4と水を入れてあくをとり、ローリエを入れ、市販カレーについているブイヨンペーストを入れて15分間弱火で煮る。
- 9
8の火をとめ、市販カレーのルーを入れて、弱火で10分間煮る。最後に塩コショウで味を調えれば出来上がり。
- 10
市販のカレールーは、ハウス食品のザ・カリーを用いた。これにはカレールーとブイヨンペーストが入っている。x
コツ・ポイント
・使用したシーフードミックスは、1パック160gであった。このミックス2パックからのスープと白ワインをあわせると約200mlのスープが得られる。
・ザ・カリーで必要な水は600mlなので、スープと水400mlを合わせて600mlとした。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪早い!海の幸シーフードカレー 簡単♪早い!海の幸シーフードカレー
時間がない時でも簡単!煮込み時間少なめのスピードメニューです^^別フライパンで、バターと白ワインで蒸し焼きにしたシーフードを、煮汁ごと入れるから旨味丸ごと味わえます! ミホのキッチン -
-
-
シーフードカレー・シーフードミックス使用 シーフードカレー・シーフードミックス使用
冷凍シーフードミックスをたっぷり使ったお手軽なシーフードカレーです!魚介の旨味がしっかり出て美味しいです(=^_^=) ローズ&ローズ06 -
-
-
お手軽簡単♪子供も喜ぶシーフードカレー お手軽簡単♪子供も喜ぶシーフードカレー
シーフードミックスで作る簡単シーフードカレー。エビの殻があるとコクが出てより一層美味しいです。中辛くらいが美味しいよ☆ ayana703ママ -
-
その他のレシピ