水餃子〜ピリ辛ごまだれ〜

山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671

モチモチの皮にピリ辛のタレがよく合います。
このレシピの生い立ち
水餃子を食べたくて作りました。

水餃子〜ピリ辛ごまだれ〜

モチモチの皮にピリ辛のタレがよく合います。
このレシピの生い立ち
水餃子を食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 餃子の皮(もち粉入り) 21枚
  2. もやし 1袋
  3. ねぎ(白い部分) 10cm
  4. 餃子の餡
  5. 豚ひき肉 200~250g
  6. ひとつまみ
  7. ニラ(みじん切り) 1/3把
  8. ねぎ(みじん切り) 1/3本
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. ○にんにく(チューブ) 3cm
  11. ○しょうが(チューブ) 5cm
  12. ○しょうゆ 小さじ2
  13. ○こしょう 少々
  14. ○オイスターソース 小さじ1
  15. ○鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  16. ○酒 大さじ1
  17. ごま 小さじ1/2
  18. 水餃子のタレ
  19. ☆練りゴマ(白) 大さじ1
  20. ☆しょうゆ 大さじ2
  21. ☆酢 大さじ1
  22. ☆砂糖 小さじ1
  23. 豆乳 大さじ3
  24. ☆ラー油 小さじ2
  25. ☆黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    もやしを茹でざるにとって冷まし、よく水気を絞っておく。
    ねぎを白髪葱にして水にさらしておく。

  2. 2

    ボールに☆を入れて混ぜ合わせておく。

  3. 3

    違うボールに豚ひき肉に塩を加えよく粘り気が出るまで練ったら、○を加え更に混ぜ合わせておく。

  4. 4

    餃子の皮に3の餡を包む。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら餃子を入れ、再度沸騰したら3~4分茹でる。

  6. 6

    茹で上がったら器にもやしと水餃子を盛り、白髪葱とタレをかけたら出来上がりです。

  7. 7

    タレの味が足りない時は酢醤油を足してください。余ったものは冷凍保存してください。食べるときは冷凍のまま茹でてください。

  8. 8

    タレにピーナッツを砕いたものを加えても美味しいです。具材にエビなどを加えても美味しいです

コツ・ポイント

辛いのが苦手な人はラー油の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671
に公開
レシピブック代わりに私が普段作る料理を少しずつアップしていきたいと思います。家庭料理メインですが、外で食べたら美味しかったものを、スーパーで買える材料で簡単に家で作れるようにアレンジして紹介できたらと思います。はじめたばかりなので、勉強しながら少しずつ使いこなしていけるようになりたいです。どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ