パリッぱり 胡瓜(中華風)

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

食感がいいです! 暑い夏のカリウム・塩分補給に、おつまみに、箸休めにも 簡単!!
このレシピの生い立ち
たくさん胡瓜を頂いたので保存出来て、たくさん食べたいと塩分控えめの漬物に・・・。

パリッぱり 胡瓜(中華風)

食感がいいです! 暑い夏のカリウム・塩分補給に、おつまみに、箸休めにも 簡単!!
このレシピの生い立ち
たくさん胡瓜を頂いたので保存出来て、たくさん食べたいと塩分控えめの漬物に・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. 胡瓜(中) 5本くらい
  2. A 醤油 100cc
  3. A  酢 100cc
  4. A  酒・みりん 各大さじ2
  5. A 砂糖 大さじ5
  6. 鷹の爪 2~3本
  7. 生姜(千切り) 適宜
  8. ごま 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    胡瓜はよく洗い2センチくらいの輪切りにし、1%の塩水たっぷりで沸騰してから1分茹でざるにあげる。

  2. 2

    Aの調味料に鷹の爪を入れ煮立たせる。

  3. 3

    1の水分をよく切った胡瓜と2を熱いうちに合わせ生姜・ごま油を入れ粗熱がとれるまでおく(速く冷ますこと)。

  4. 4

    3をビニール袋に入れ味がまんべんなく胡瓜にわたるように返しながら冷蔵庫に入れ1日くらいで食べごろになります。

  5. 5

    たれは煮反して又使えます。味をみて少し調味料をたして調整してもいいです。

コツ・ポイント

胡瓜をたっぷりの塩水で茹でて熱いうちに調味料と和えて速く冷ます(食感が命です)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ