X'masにも★ブルーチーズのキッシュ

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

ブルーチーズが大人味な、X'masカラーのキッシュ

冷凍パイシートで手軽に作れ、持ち寄りパーティーにもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
クリスマスも間近。頂きもののブルーチーズを使って、クリスマスパーティーで喜ばれそうなキッシュを作ってみました。
家族にも大好評!青カビ系チーズがあまり得意でなかった私自身も美味しく食べられたので、ここに記します。

X'masにも★ブルーチーズのキッシュ

ブルーチーズが大人味な、X'masカラーのキッシュ

冷凍パイシートで手軽に作れ、持ち寄りパーティーにもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
クリスマスも間近。頂きもののブルーチーズを使って、クリスマスパーティーで喜ばれそうなキッシュを作ってみました。
家族にも大好評!青カビ系チーズがあまり得意でなかった私自身も美味しく食べられたので、ここに記します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト型1台分
  1. 冷凍パイシート 1枚半 (150g)
  2. スモークサーモン 70g
  3. ほうれん草 1/2把 (100g)
  4. プチトマト 5~6個
  5. ゴルゴンゾーラチーズ(ピカンテ) 50g
  6. 2個
  7. 生クリーム(植物性低脂肪タイプ使用) 1/4カップ(50ml)
  8. 牛乳 1/4カップ(50ml)
  9. ◎胡椒 少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは解凍して型よりやや大きめにのばします。
    型に敷き、冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    ほうれん草は茹でて水気をよく絞り、1~2cm長さに。プチトマトは、横半分にカットしておきます。

  3. 3

    ブルーチーズは、ゴルゴンゾーラ(ピカンテ)を使いました。おおまかに、手で割っておきます。

  4. 4

    ◎の材料を合わせ、卵液を作ります。

    オーブンは、180℃に予熱開始。

  5. 5

    冷蔵庫から①を出し、ほうれん草の半量→チーズの半量→サーモン全部→残りのほうれん草の順に均等に重ねていきます。

  6. 6

    更に残りのチーズを散らし、④を静かに流し入れます。

    最後に、②のトマトを断面が上を向く様にのせます。

  7. 7

    予熱完了したオーブンで、30~35分焼成。
    美味しそうな焼き色が付いたらオーブンから出し、そのまま粗熱を取ります。

  8. 8

    型から外し、お好みにカットします。

    断面はX'masカラー♬
    ブルーチーズの風味が堪りません!

  9. 9

    ブルーチーズの風味を味わうためには温かくして召し上がるのがお勧め。

    ワインがあればもぅ幸せ❤

  10. 10

    2015.12.26
    おかげ様で、話題入りさせて頂きました
    m(_ _)m

コツ・ポイント

ほうれん草は、しっかりと水気を絞って下さい(工程②)。

焼成時間は、ご使用のオーブンによって調整して下さい。

キッシュを再度温めて食べる際は、アルミホイルで包み、トースターで温めて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ