きんぴらゴボウ 幼児食にも♡

manamin_k @cook_40289296
幼児用に、柔らかめのきんぴらゴボウです。
大人用は、仕上げに七味やラー油を加えてください。パパのお弁当にも!
このレシピの生い立ち
にんじんが大好きな息子のために、にんじん多めのきんぴらです♡
細長い形なので、手づかみ食べでパクパク食べてくれます。
きんぴらゴボウ 幼児食にも♡
幼児用に、柔らかめのきんぴらゴボウです。
大人用は、仕上げに七味やラー油を加えてください。パパのお弁当にも!
このレシピの生い立ち
にんじんが大好きな息子のために、にんじん多めのきんぴらです♡
細長い形なので、手づかみ食べでパクパク食べてくれます。
作り方
- 1
ゴボウは包丁の背で皮をこそげ落とし、細かいさきがけにする。
ボールに、お酢を少量入れた水を用意し、ゴボウを浸す。 - 2
にんじんは千切り、しらたきも細かく刻んでおく。
- 3
フライパンに水としらたきを入れて熱し、2〜3分茹でたらザルにあける。
- 4
フライパンに水をきったしらたきを戻し、中火で炒めて水分をとばす。
- 5
4に胡麻油、水をきったゴボウ、にんじんを加えて中火で炒める。
- 6
全体に油が回ったら、○の調味料を加えて混ぜる。
- 7
弱火にして蓋をし、にんじんが柔らかくなるまでしばらく煮る。
柔らかくなったら蓋を取り、ある程度水分をとばす。 - 8
味を整えて、すりゴマをたっぷりふって出来上がり。
コツ・ポイント
ゴボウの大きさなどによって、調味料の量を若干調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20382593