おいも感たっぷり♪さつまいものワッフル

あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610

甘いさつまいもをたっぷりと加えた、ホクホクでおいも感たっぷりなワッフルです。
このレシピの生い立ち
職場のベーカリーにさつまいものワッフルがあるので、真似して作ってみました。

おいも感たっぷり♪さつまいものワッフル

甘いさつまいもをたっぷりと加えた、ホクホクでおいも感たっぷりなワッフルです。
このレシピの生い立ち
職場のベーカリーにさつまいものワッフルがあるので、真似して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ワッフル生地
  2. 強力粉(イーグル) 200g
  3. 生イースト 6g
  4. 全卵 50g
  5. 牛乳 62g
  6. 上白糖 30g
  7. 水あめ 10g
  8. 2g
  9. 無塩バター 60g
  10. 黒ゴマ 適宜
  11. さつまいもの甘煮
  12. さつまいも(正味) 200g
  13. 上白糖 40g

作り方

  1. 1

    さつまいもの甘煮を作る。
    さつまいもは10~12mm角にカットし、表面を水で洗う。→2へ続く

  2. 2

    砂糖を加えて混ぜ(芋に砂糖をまぶす感じ)、ラップをして600wで3分、上下を返して2分加熱し、蒸らす。

  3. 3

    汁気を切り、200度のオーブン(またはトースター)に3分かけ、余分な水分を飛ばす。ホクホク感アップ&成形がラクに。

  4. 4

    12等分に分けておく。(何となく分けたらOKですよ)

  5. 5

    HBで生地を作る。塩までの材料でこね、5分後にバターを2回に分けて投入。捏ねあがりに黒ゴマを加える。30℃で30分発酵。

  6. 6

    12等分し、丸めてベンチタイム10分。ワッフルメーカーの予熱を開始。

  7. 7

    手で押さえて広げ、3のさつまいもを包む。

  8. 8

    温めたワッフルメーカーにのせ、4分半~5分焼く。(焼き加減はお好みで。)

  9. 9

    しっかりとお芋が入っていて美味しいですよ。

コツ・ポイント

●さつまいもの甘煮は、スッと竹串が刺さることを確認して下さいね。
●生地温が上がり過ぎると油脂が浮き出てしまうので、HBは保冷剤を当てると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610
に公開
イースト・ホシノ・ルヴァン・ビール酵母etc、いろいろなパンを焼いてます。パン作りを中心に、たまにスイーツも。料理は段取りが悪いので下手だし時間はかかりますが、嫌いではないです。ブログ:http://ayachin1226.blog129.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ