作り方
- 1
里芋を、皮を剥き
電子レンジで、7分温める。 - 2
にんじんを、半月切り。
- 3
大根は、真ん中に切り、いちょう切り。
- 4
ネギを、
1㎝幅に輪切りにする。
しめじと、なめこは、
石づきを落とし。
いんげんは、ヘタを切る。 - 5
鍋にごま油をひき
半分に切った豚肉を強火で炒める。酒を入れる。(肉が柔らかくなる)
肉の色が変わったら
長ネギを入れ。 - 6
しんなりしたら、大根、にんじん、えのき、しめじ、いんげん、こんにゃくを入れ。生姜を、すり下ろし入れる。
- 7
里芋を、一口ぐらいに、
切り。鍋に入れ。油が回ったら、水を加える。みりん、砂糖、だしの素を入れて。アクも取りながら煮る。 - 8
野菜が柔らかくなったら、田舎味噌、白みそをとき入れて。
一度、少し冷ます。
(味をしみ込ませる。) - 9
豆腐を、手でちぎりながら入れる。
ネギ千切り、そえると、彩りがいいです。
一味も、オススメ★
コツ・ポイント
多いかな〜と思うぐらいで
出来上がると、
具沢山の方が、ホントに
美味しいです★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20383857