まさかの隠し味☆みそ煮込みロールキャベツ

2016/12/26クックパッドニュース掲載♪感謝♡隠し味で旨味アップ!ほっこり和風のロールキャベツです。残り汁まで!
このレシピの生い立ち
豚汁にりんごを入れたらコクが出るとTVで言っていたのでコレもいけるのではないか…と試してみました(笑)。家族にも好評でした~☆彡
まさかの隠し味☆みそ煮込みロールキャベツ
2016/12/26クックパッドニュース掲載♪感謝♡隠し味で旨味アップ!ほっこり和風のロールキャベツです。残り汁まで!
このレシピの生い立ち
豚汁にりんごを入れたらコクが出るとTVで言っていたのでコレもいけるのではないか…と試してみました(笑)。家族にも好評でした~☆彡
作り方
- 1
キャベツの葉は芯を薄くそぎ落とした後、レンチンか湯がいて柔らかくしておく。
- 2
玉ねぎをみじん切りしておく。熱したフライパンにバターを入れ、玉ねぎを軽く色がつくまで炒める。
- 3
ボールなどにひき肉・粗熱のとれた2の玉ねぎ・◎全てを加えてよくこねる。
- 4
パン粉はお好みの粘り具合に調整してね(水っぽく感じたらパン粉をプラスする)
。 - 5
きゃべつを広げ4を等分に乗せていく。
芯の部分に肉をのせ一巻きしたら左右を中央に折り、残りを入れ込む。 - 6
(5の写真とは天地が逆)
たいていこのままで大丈夫ですが、煮崩れ防止には巻き終わりを楊枝等でとめておけば安心です^^ - 7
楊枝でとめるとこんな感じ^m^パスタでも勿論OK。
- 8
鍋に6(7)を並べる。だし汁を入れフタをしてコンロにかける。沸騰してきたら中弱火でコトコト。
- 9
さあここで隠し味のりんご!(^^)皮と芯をとったりんごをすりおろしておく。
(残りのりんご7/8はデザートにしてね^^) - 10
8を7~8分煮たら味噌・生姜・9のりんごを加えてさらに5分程煮込む。
- 11
出来上がり!!
緑の葉野菜をのせたら綺麗です(^^♪ - 12
《残った煮汁をリメイク①》
野菜やうどんを入れて一煮立て。(野菜で水分が増したら味噌の量を調整してね)お鍋の〆同様♪ - 13
《残った煮汁をリメイク②》
汁を冷やすと脂が固まってきます。それをすくい取ると旨味たっぷりのスープに。 - 14
お好きなお野菜を加えると豚汁風の味噌汁完成。味を見てお水を足して下さいネ♡
- 15
クックパッドニュースに掲載して頂きました~(^^♪ありがとうございました♡
- 16
2017/08/01「味噌煮込み」の
人気検索でトップ10入りしました!
ありがとうございました〜(⌒▽⌒)♡ - 17
2019/1/22話題入りしました〜\(^o^)/ありがとうございました♡
- 18
コツ・ポイント
◎玉ねぎ焦がさないように~笑
◎お味噌は種類によって味に若干の違いが(我が家は田舎味噌使用)。最初は少な目で途中味見して調整して下さいネ。ご家庭のお味噌汁位に。
◎だし汁は水600ccに対してお好みのだしの素を表示の分量だけといたものです。
似たレシピ
-
-
気楽に作ろう・ロールキャベツのみそ煮込み 気楽に作ろう・ロールキャベツのみそ煮込み
ロールキャベツ、けっこう神経質に材料をそろえます。これがいや!最初にキャベツありき、お肉は適当で気楽にね。 信子さん -
-
定番!洋食屋さんのロールキャベツ 定番!洋食屋さんのロールキャベツ
洋食の定番!ケチャップを使わず、トマトと玉ねぎを煮込んだスープで♪2016.3.16クックパッドニュース掲載感謝! ふわふわふわふわ -
-
-
はんぺんでフワフワ 和風ロールキャベツ はんぺんでフワフワ 和風ロールキャベツ
はんぺんでフワフワ。ヘルシーなロールキャベツです。クックパッドの大好評鶏むね肉 決定版100 に掲載頂きました! senyosan -
-
-
-
その他のレシピ